美味でありました。ちゃんちゃん。
.
今日の釧路 | 7月13日(日) |
記載時間 | 7:10 & 18:20 |
日の出 | 3:54 |
日○没 | 19:02 |
天○気 | 曇りのち晴れ |
最低気温 | 15.5℃ |
最高気温 | 20.8℃ |
今朝の釧路は曇りです。7時の気温は16.7℃です。
台風8号が温帯低気圧に変わって、それが去った昨日は、よく晴れました。最高気温も7月初の20℃超えになった一昨日に続いて21.6℃まで上がりました。
低気圧が通過した10日(木)は、釧路空港で141mmの降雨があったという記事がありました。へぇ~釧路市内と20kmしか離れていないのに、そんなに降ったんだ。これが「局地的に激しい雨」というやつか。と、思っていたら、釧路市内も101mmの降雨量でした。実感としては、大雨とは思わなかったのですが、寝ている時に降ったのでしょうか?
== と、朝に書きました。==
そういえば、以前、使っていた Winbiff というメーラーは、「○○さんは書きました」という定型文がありました。
それはそれとして、今日は、年に1回のチャンチャン焼きに参加しました。
【goo辞書 引用開始】ちゃんちゃん‐やき サケとタマネギ・キャベツなどの野菜を鉄板で炒め、バターと味噌で味つけした料理。【引用終了】
鱒の助=ますのすけ=キングサーモン
時さけ=トキシラズ=秋鮭ではなく春~夏に獲れる鮭。脂がのっている。
鰊=にしん
烏賊=いか
活蛸=かつだこ
山女=やまめ
鮭児=けいじ=鮭1万本に1本といわれている。
今回で6回目の参加でしたが、いつもながら美味でありました。天気も良く日焼けしました。3日連続の20℃超えです。
| 固定リンク
コメント