♪ ヴイ エイ シー エー ティアイオーエン
.
今朝の釧路 | 7月28日(月) |
記載時間 | 8:20 |
日の出 | 4:08 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 15.5℃ |
気圧 (5:00) | 1000.8hPa |
予報 | 曇りのち晴れ |
予想最高気温 | 23℃ |
今朝の釧路は、一時、雨でしたが、8時前から日が射してきました。ただ、風が強いです。
北海道の学校も夏休みに入りました。近所の公園で行うラジオ体操の音楽が聞こえてきませんが、8月に入ってから始めるのかな?いやいや、ラジオ体操の出席カードは、夏休み初日から始まっているはずです。おそらく、ラジオのボリュームを下げて行っているのでしょう。なんか、雰囲気出ないと思いますが、そういう気遣いが必要な時代だということでしょう。
今月の半ば頃、YAHOOニュースに夏ソング20傑が載っていました。1位はTUBEの「あー夏休み」で、3位に陽水さんの「少年時代」。拓郎さんの「夏休み」は、ベスト10に入らず12位でした。あと、サザンオールスターズが3~4曲占めていたと思います。
『♪ ヴイ エイ シー エー ティアイオーエン・・・待ち遠しいのは夏休み 』 。検索したら、1962年(昭37)の紅白で、初出場の弘田三枝子さんが歌っています。曲名は「ヴァケイション」です。これも夏で連想する曲です。
この年の紅白は、ザ・ピーナッツ「ふりむかないで」、ダーク・ダックス「山男の歌」、飯田久彦「ルイジアナ・ママ」、仲宗根美樹「川は流れる」、中尾ミエ「可愛いベイビー」、北原謙二「若い二人」、ジェリー藤尾「遠くへ行きたい」、守屋浩「大学かぞえうた」、吉永小百合「寒い朝」、橋幸夫「いつでも夢を」、五月みどり「おひまなら来てね」、森繁久彌「しれとこ旅情」、植木等「ハイ・それまでヨ」、村田英雄「王将」、西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」・・・知っている歌ばかりです。
| 固定リンク
コメント