10年前の今日、映画「69 sixty nine」を見た
.
今日の釧路 | 7月30日(水) |
記載時間 | 19:50 |
日の出 | 4:10 |
日○没 | 18:47 |
天○気 | 曇り時々晴れ |
最低気温(19:00 現在) | 15.6℃ |
最高気温(19:00 現在) | 21.8℃ |
今日の釧路は、14時頃から日が射しました。霧がはれたからです。気温は18~21℃ですが蒸す感じです。
10年前の今日(2004年 H16 7月30日)、村上龍さんの同名小説を映画化した「69 sixty nine」を見にいっています。村上龍さんの高校3年生の年を描いた自伝的な作品です。村上龍さんは1952(昭27)年2月生まれです。家内も私も村上龍さんと同学年ということになります。
どんな映画だったかというと、可愛い女の子に認められたい。目立つことなら何でもやる。「わたし、デモやバリケード封鎖をする人の気持ちがわかるわ」。ならば学校をバリ封しちゃおう!という時代背景+ハチャメチャなノリの映画でした。同世代としては、映画に出てくるテレビ番組、歌、車、言葉の全てに共感したことを覚えています。THE YELLOW MONKEYの「夜明けのスキャット」も良かったです。
と、昨日のことのように書いていますが、10年前の日記を読んで、そうだったなあと思い出しただけです。
最近のコメント