新旧暦
.
今朝の釧路(5:00) | 5月7日(水) |
日の出 | 4:09 |
天気 | 晴れ |
気温 | 3.9℃ |
気圧 | 1014.0hPa |
予報 | 晴れのち曇り |
予想最高気温 | 13℃ |
今朝の釧路は晴れです。十勝池田町(ワインの町、バナナ饅頭も有名)では氷点下の朝だったようです。
↑ この頃、よく食卓にあがる「スナップえんどう」です。なかなか美味です。食感もいいです。「スナックえんどう」とも言うようですが、そういう感じもあります。
ラジオで聴いた「今日は何の日」。旧暦の明治5年5月7日は、品川-横浜に日本初の鉄道が開通した日だそうです。でも、国交省が1994年(H6)に定めた「鉄道の日」は、新橋-横浜が開通した10月14日(これも明治5年)となっているとのこと。これは、品川-横浜は、仮開業という位置づけだったからということでした。
さらに、旧暦だと新橋-横浜開通は9月12日ですが、「鉄道の日」は太陽暦を用いて10月14日になったとの説明もありました。ということで、品川-横浜の仮開業は今の6月12日になるそうです。
| 固定リンク
コメント