彼岸荒れ明け
.
今朝の釧路(5:00) | 3月22日(土) |
日の出 | 5:23 |
天気 | 快晴 |
気温 | -3.7℃ |
気圧 | 1004.1hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 5℃ |
彼岸荒れ明けの釧路は快晴です。
家の前は、除雪車が入る量の雪はないのですが、裏の通りは腰高くらいの吹きだまりがあって、町内会の人が雪かきをして車道を広げていました。
昨日の釧路空港も嵐でしたが、乗降客3千万人目に記念品が贈呈されたという記事がありました。1961年(昭36)の開港以来、53年目にしての記録です。3千万人というのは、当然ながら延べ人数で、乗って1人、降りて1人の計算になるので、私も50~60人くらいに数えられていると思います。以前は、海外(津軽海峡)出張もありましたし、飛行機が平気だった頃は、好んで上京していましたから、そのくらいになるでしょう。
ところで、JRでは、こういう記録は集計していないのでしょうか?もし、記録があるのなら、それは国鉄時代からのものなのか?はて、どうなのでしょう?
| 固定リンク
コメント