「若者たち」を知らない若者たち向けドラマ。
.
今朝の釧路(5:00) | 3月10日(月) |
日の出 | 5:44 |
天気 | 曇り |
気温 | -1.7℃ |
気圧 | 1004.6hPa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 1℃ |
今朝の釧路は曇りです。昨夜からの雪が5~6cm積もりました。
『♪ 君のゆく道は はてしなくとおい・・・』のテレビドラマ「若者たち」が、フジテレビ開局55周年として放送されます。現代版にリメイクです。だけど、あのドラマは50年近く前のもので、当時は5人兄弟は珍しくありませんでしたが、さすがに現代では、ちょっと時代が合わない気がします。
それに、5人の家庭も社会全体も豊かではありませんでした。そして、何よりも5人というのは、田中邦衛さん、橋本功さん、佐藤オリエさん、山本圭さん、松山省二さんでしたから、新たな出演者は、比較されるのが辛いと思います。といっても、「若者たち」を知っている世代向けのドラマではないでしょうから、それはそれでいいのでしょう。
テレビドラマ「若者たち」は、「男はつらいよ」のテレビ版と同時期のようなイメージがありました。それで、検索してみたら、「若者たち」は、1966年(昭41)2月7日 - 9月30日(34回)。「男はつらいよ」は、1968年(昭43)10月3日~1969年(昭44)3月27日(26回)でした。どちらもフジテレビです。
それで、おや?と思ったのは、釧路にフジテレビ系の北海道文化放送(UHB)が開局したのは、これまた検索してみたら、1972年(昭47)でした。ということは、それ以前に開局していた北海道放送(HBC=TBS系)か札幌テレビ放送(STV=日本テレビ系)が放送していたことになります。この2本のドラマは、リアルタイムで見ていましたから、そういうことになります。
| 固定リンク
コメント