水野さんは天文にも精通していた。
.
今朝の釧路(5:00) | 12月7日(土) |
日の出 | 6:39 |
天気 | 快晴 |
気温 | -0.9℃ |
気圧 | 1006.8hPa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 5℃ |
今朝の釧路は、よく晴れました。カーテンを開けると、うっすらと雪景色でした。
4日(水)
NHK-FM「THE ALFEE 終わらない夢 -桜井 & 坂崎で吉田拓郎を語る-」を聴きました。『語る』というタイトルですから、語るのかと思ったら、あまり語りませんでした。かかった曲も「落陽」 1曲だけでした。う~む。
5日(木)
NHKラジオ第一「すっぴん!」を聴いていたら、水野倫之さんが登場して、アイソン彗星について解説しました。あれ?水野さんは原発だけじゃないんだ。と思いながら耳を傾けていたのですが、水道橋博士の質問にも素早く答えていました。専門はロケット工学とのことですが、守備範囲が広いです。
6日(金)
道立釧路芸術館の「ウルトラマン創世紀展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ-」を見てきました。といっても、テレビでは見ていませんでした。存在は、もちろん知っていましたが、シリーズが始まった1966年(昭41)は中学3年生で、テレビは「コンバット」や「逃亡者」を見ていました。円谷さんというと、「モスラ」、「ゴジラ」を思い浮かべる世代です。
| 固定リンク
コメント