来秋はニッカウヰスキーの竹鶴さん
.
今朝の釧路(5:00) | 11月19日(火) |
日の出 | 6:19 |
天気 | 雨 |
気温 | 6.9℃ |
気圧 | 1003.9hPa |
予報 | 曇り夜は晴れ |
予想最高気温 | 11℃ |
今朝の釧路は雨です。時々、雷鳴が響きます。暖かいです。
今日の北海道新聞は、来秋のNHK連続テレビ小説は、ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝さんと英国人の妻、リタさんを描いた「マッサン」になると報じています。脚本は、映画「フラガール」の羽原大介さんですから、これは楽しみです。
ニッカウヰスキーは、北海道の余市町にあります。リンゴや洋梨が成る地です。私が、余市を知ったのは、小学3年生の時、友人宅に遊びにいき、余市の親戚から送られてきた洋梨をご馳走になった時でした。果物よりも、三角パン(ジャムを塗った三角のパンを重ねたもの)とラムネという日々でしたが、この洋梨だけは特別でした。以来、この友人とは親しくして、今もその関係(洋梨目当てではない友人関係)が続いています。
日経新聞の速報 > 地域ニュース > 東北 > 記事に24日(日)に実施される楽天イーグルス優勝パレードの個人寄付が3000万円不足とありました。優勝パレードって、チームの親会社がやるものだと思っていたのですが、仙台では、市民の実行委が主催するようです。そして、総費用 1億5400万円というのも驚きです。でも、こういう記事が載ったからには、仙台市民も黙っていないでしょう。
産経新聞には、百貨店の初売り福袋の記事がありました。指輪に純金富士山といった高価品や100万円の福袋100袋といった内容です。消費税アップ前の購入欲を煽る作戦のようです。まあ、こういうのは無縁です。正月は、やっぱり駅伝です。
| 固定リンク
コメント