十勝の雪かきに驚いた
.
今朝の釧路(5:00) | 10月17日(木) |
日の出 | 5:38 |
天気 | 晴れ |
気温 | 4.3℃ |
気圧 | 1017.0hPa |
予報 | 晴れ |
予想最高気温 | 13℃ |
今朝の釧路は青空が広がっています。昨日は、台風26号から変わった温帯低気圧が釧路沖を通ったので、朝から雨で、気温も低く初雪を観測、それに強風でした。雨量は57mmと先月16日の169.5mmよりは少なかったのですが、常に風が強かったので、久々に合羽を着ました。
早々に小中学校の臨時休校とJRの運休が発表されたのですが、空の便は「天候調査」でした。JALの釧路-羽田は、前夜の最終便が欠航でしたので、珍しく釧路で一夜を明かした機体が、朝一便で羽田に飛びました。その後の便は欠航でした。ANA(AIR DOを含む)は、逆に朝と昼の便が欠航で、夕方と夜の便は飛びました。
釧路-札幌は、若干の遅れを出しながらも飛んでいました。仕事で、札幌から訪れる人がいたのですが、JR運休で飛行機にするという連絡の後、風雨がより強くなった午後に、札幌(丘珠)に引き返すかもしれないという条件付で飛んで、無事、釧路に到着。そして、札幌に帰る夜の便も飛びました。最大瞬間風速 30.9mを記録したのが18時過ぎでしたが、ちょうどその頃の出発でした。飛行機は、意外に風雨に強いものです。
十勝の初雪は、釧路と違って雪かきものでした。先週訪れた中札内村で、歩道の雪かきをする映像を見て驚きました。帯広市内も同様でした。道東各地の峠は、30~40cmの積雪とのことです。何れも、記録的に早く、多い量になっています。街は根雪にはならないでしょうが、この後、峠越えはスタッドレスタイヤが必須です。
昨日の朝、いつも混でいるパン屋さんが空いていました。風雨のせいでしょう。それで、ジャムパンがトレーいっぱいにあったので5個買いました。昼、夜、そして今朝といただきました。やっぱり、ジャムパンは美味しいです。
| 固定リンク
コメント