東京五輪は7年後、満月の中秋の名月は8年後
.
今朝の釧路(5:00) | 9月20日(金) |
日の出 | 5:07 |
天気 | 曇り |
気温 | 11.4℃ |
気圧 | 1017.2hPa |
予報 | 晴れ朝晩曇り |
予想最高気温 | 21℃ |
今朝の釧路は曇りです。5時頃は、赤紫の朝焼けがきれいでした。
昨夜は、中秋の名月。予報では、夜は曇りでしたので、日没後早い時間に名月を撮ってみました。
でも、その後もずっと、輝く月を見ることができました。今年の中秋の名月は満月でした。これは3年連続だそうですが、次に満月と重なるのは8年後とのこと。その辺りのことは、AstroArts - アストロアーツの【特集】月を見よう(2013年):名月は満月とは限らない に解説があります。まあ、仕組みが単純なことではないということがわかりました。
給与を上げたら、法人税を減税。それはいい!と思ったら、既に今年度から、年間の給与支給額を前年比で5%以上増で減税の制度を導入していたのでした。あれ?そうだったの?でも、5%増は非現実的なので、その%を下げるとのこと。具体的な%は検討中とのことですが、3%辺りかな?とのことです。3%か、まだきついなあ。と思ったのですが、その前に法人税減税の恩恵を実感できる利益を上げるのが先でした。
今日の北海道新聞スポーツ欄を開いて驚きました。日ハムの優勝消滅が、大きな見出しになっていました。まあ、数字的に日ハムが残り試合を全勝して、首位のチームが全敗しても、日ハムは上にいけない。と、いうことだと思いますが、何を今更・・・といったところです。でも、日ハムはFA、トレードに頼らない(頼れない)チーム作りが身上ですから、いい素材いっぱいの中、そう悲観することもないです。ただ、フレッシュは若手選手だけにして、コーチ陣はベテラン配置のほうがいいと思います。
今朝は、夏ばっぱ(NHK連続テレビ小説『あまちゃん』)の「わいふぁい」←Wi-Fi で笑いました。
| 固定リンク
« 天然美白 | トップページ | 釧路の今夏まとめ »
コメント