パソ通はネクラと言われたけど、スマホはなんと言うんだ?
.
今朝の釧路(5:00) | 9月14日(土) |
日の出 | 5:00 |
天気 | 曇り |
気温 | 20.0℃ |
気圧 | 1013.5hPa |
予報 | 曇り夕方は晴れ |
予想最高気温 | 23℃ |
今朝の釧路は曇りですが、朝から気温が20℃あります。9月になって、夏日 (最高気温25℃超) はないのですが (昨年の9月は8回ありました) 、ぐっと気温が下がることもなくて、日中は網戸にすることが多いです。寝る時もパジャマなしでOKです。
今朝、7時14分に 「あれ!『あまちゃん』始まっちゃう!」と思って起きました。でも、5時前でした。寝ていて、時計を見て、7時14分を表示していたのは夢だったのです。でも、実際にそれで起きました。昨夜は、就寝が0時近かったので、寝坊したら、「あまちゃん」を見られない・・・という意識があったのでしょうか?それにしても、7時14分というのはリアルだなと思いました。
iPhone をドコモが扱い始めて、また「0円」の時代に戻るようです。でも、通信料は6~7千円かかるようですから、「0円携帯」の時のような普及にはならないのでしょう。怖いのは、ガラパゴス携帯と言われる普通の携帯が、消えることです。この業界、それはないとは言えない気がします。
昨日のNHK総合では、外国(アメリカだったと思います) には、「スマートフォンから解放されて寛ぐ」を謳ったホテルがあると紹介していました。チェックインの時にスマートフォンを預けるだけのことなのですが、それを目的にした宿泊者もいるとのことです。
「ななつ星 in 九州」と聞いて、道産米が九州に進出?と思った北海道民もいると思います。これ、九州版オリエント急行なのですねぇ。豪華、豪華で九州を巡るチケットの最高額は55万円。それでも、来年6月までの予約はいっぱいで、それも倍率10倍の抽選だったとか。「あまちゃん」の例の驚き表現を使うのはここです。いや、ホントたまげたなあ。
| 固定リンク
コメント