すずらんも健気
.
今朝の釧路(5:00) | 9月24日(火) |
日の出 | 5:11 |
天気 | 曇り |
気温 | 17.3℃ |
気圧 | 1017.7hPa |
予報 | 曇り |
予想最高気温 | 17℃ |
今朝の釧路は、日が射しそうな雰囲気もあります。
昨日、秋桜は健気だと書いたのですが、その根元で、スズランもひっそりと実をつけていました。
七竈(ナナカマド)よりも、ちょっと大きい実です。赤にオレンジときれいな彩りをしていますが、これは食べてはいけないようです。スズランは毒があるので、山菜シーズンになると、葉がギョウジャニンニクに似ていることから、注意喚起が行われます。根や実も同じだとのことです。
堺雅人さんのTBSドラマ「半沢直樹」の最終回は、平均視聴率が42.2%だったとの記事がありました。これよりも早く、ネット上では54.4%と、もっともらしい(『嘘のゴサンパチ』を避けている)数字が一人歩きしたようです。希望的観測だったのか?ハナからがせだったのか?まあ、それにしても、42.2%は立派なものだと思います。同じTBSの「チューボーですよ!」で、堺正章さんが、「この頃はスポーツ紙を広げて、『堺』とあると、オッ!と思うけど、すべて雅人だ」。と、笑いネタにしていました。
この視聴率ですが、テレビを見ている家が対象かと思ったら、テレビをつけていない家も含まれるとのこと。それで、深夜なんかは、視聴率が低いわけです。で、過去1位の視聴率はというと、これは言うまでもなく紅白歌合戦でした。昭和38年の視聴率は81.4%でした。どんな歌手が出場したかというと、それはもう懐かしい人ばかりで、全員の名前と顔が一致します。これが、一番今と異なります。
| 固定リンク
コメント