柿渋うちわ
.
今朝の釧路(5:00) | 7月23日(火) |
日の出 | 4:03 |
天気 | 曇り |
気温 | 17.6℃ |
気圧 | 1009.5hPa |
予報 | 曇り |
予想最高気温 | 24℃ |
昨日、午後から散髪にいきました。天気は晴れ。車の窓を開けたら、いつものひんやり風ではなく温かったです。これは夏日(25℃超)いったかな?と思ったら、22℃を超えたくらいでした。今季、夏日はまだ2日だけです。下旬から盆まで、あと3~4日はほしいです。
でも、週間予報を見ると、29日(月)まで、きれ~いに雲マークが続いています。どこにも、お日さまも傘もありません。ずら~っと雲マークだけです。予想最高気温も21℃~18℃になっています。今日だけが24℃と期待させる数字です。夏日は来月に期待かな?
柿渋のうちわを買いました。
タグをアップすると・・・
読み方によっては、ワタミにも見えて、あのワタミのうちわ?と思うかもしれませんが、「ワ」ではなく「ク」です。来民渋うちわ:柿いろです。
昨年、ある会合で、銀行が配ったうちわを使っていたら、吹奏楽部の先輩から、60を過ぎたら身嗜みが大事だ。扇子くらいは持ったほうがよいと言われました。それで、初めて扇子を購入しました。
でも、普段はやっぱりうちわです。それで、テレビで見た柿渋のうちわを注文しました。人気のようで、在庫切れだったのが、ようやく届きました。涼むのにも使いますが、湿原の木道歩きの時などは、寄ってくる虫を払うのにも、うちわは重宝します。この夏は、きっと活躍してくれます。
| 固定リンク
コメント