㐂久鮨なのだ。
.
今朝の釧路(5:00) | 7月7日(日) |
日の出 | 3:50 |
天気 | 濃霧 |
気温 | 14.8℃ |
気圧 | 1006.2hPa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 23℃ |
今朝の釧路は靄(もや)っていましたが、6時過ぎからは良く晴れています。市内の幼稚園は、今日が運動会という園が多いので、天気に恵まれました。
今朝のわが家は、家内はいつもの釧路湿原温根内木道歩き。私は第一日曜日は、町内会の清掃に参加です。家内は10時過ぎに珍しく「暑い、暑い」と言いながら帰ってきました。温根内(鶴居村)の気温を見たら、29℃でしたから、暑いのも当然です。釧路も24.2℃まで気温が上がりました。先月9日の24.4℃に次ぐ記録です。これは、もう立派な夏です。私も、清掃(主に公園のゴミ拾い)を終えて、シャワーを浴びた後だったので、ここは梅ジュースでしょうということで、1ヶ月前に漬けた瓶の蓋を開けました。
爽やかな飲み口で、適度な酸味と甘さがあって美味でありました。やっぱり、夏はこれです。
昨夜は、家内が講演会にいくので、帰宅が19時頃になるから、何か買ってくるといって出かけました。そして、買ってきたのは寿司でした。
それも、㐂(喜)久鮨(きくずし)です。実に久々です。カウンターに座ったことがあるのは、もう35年前のことになりました。わが家の近くにも寿司店があったのですが、店じまいしてしまいました。それで、家内は、どうせなら思い切って㐂久鮨でしょうということで、ホントに思い切ったのです。
心していただきましたが、品を感じる美味でありました。満足、満足、大満足でした。
| 固定リンク
コメント