連休は北見で高校演劇観賞
.
今朝の釧路(5:00) | 7月16日(火) |
日の出 | 3:57 |
天気 | 曇り |
気温 | 16.4℃ |
気圧 | 1016.0hPa |
予報 | 曇り一時晴れ |
予想最高気温 | 19℃ |
連休は北見にいってきました。家内は、13日に釧路-富良野-旭川-層雲峡(泊)-留辺蘂(るべしべ)-北見というコース。私は、14日に釧路-弟子屈(てしかが)-屈斜路(くっしゃろ)-美幌峠-北見というコースで、北見で合流しました。
屈斜路湖沿いの道をゆっくり走る牧草を積んだトラックです。私も、暫く後ろをゆっくり走りました。この後、晴れ間が広がって気持ちよかったです。
北見にいった目的は、北見北斗高校演劇部の公演を見るためです。
昨秋の高校演劇北海道大会で最優秀に輝き、来月、長崎で開催される全国大会に出場するため、そのお披露目を地元で開催したのです。この公演には、小さい頃、わが家によく遊びにきた子が出演したので、その応援にいきました。
さすが全道優勝の演劇部だけに、初めから終わりまで引き込まれる内容でした。しっかり、笑いのツボを心得ていて、来る、来る、来る、そら来た!という寅さんの映画のように、見ている側の期待に反しないものでした。練習の成果は、間の取り方にも顕れていました。きっと、全国でも高い評価を得ることができると思います。
北見は、釧路と同じ道東でも、気候がまったく異なります。夏は暑く、冬は寒く、雪も多い地です。今回は、14日の最高気温が29.8℃、15日が26.5℃と真夏日には至りませんでしたが、釧路からいくと風がまったく違うので、夏らしい日を味わうことができました。
| 固定リンク
コメント