連日の20℃越え(釧路)
.
今朝の釧路(5:00) | 6月10日(月) |
日の出 | 3:43 |
天気 | 曇り |
気温 | 13.1℃ |
気圧 | 1012.9hPa |
予報 | 曇りのち晴れ |
予想最高気温 | 18℃ |
今朝の釧路は6時過ぎから青空が広がっています。8時の気温は20.3℃まで上がっています。
昨日の釧路は24.4℃まで気温が上がりました。今季初の20℃越えでしたが、もう少しで夏日というところでした。朝から、よく晴れたので1枚撮ってみました。
昨日、テレビで見た映画は、「四つの恋の物語」です。1965年(昭40)公開の日活作品です。原作は源氏鶏太氏の「家庭の事情」。主演は四姉妹に芦川いづみ、十朱幸代、吉永小百合、和泉雅子。その父に笠智衆。恋の相手として、 浜田光夫、関口宏、藤竜也、横山道代といった配役です。
この「四つの恋」に四姉妹のうち、四女(和泉雅子)は含まれません。その代わり、父親(笠智衆)が、退職金目当てで近づく芸者(横山道代)に、やぶさかでないという感情を抱くというストーリーがあります。次女(十朱幸代)の相手は、藤竜也さんなのですが、これが、ふっくらとしていて、暫くわかりませんでした。
三女の吉永小百合さんの相手は、積極的にアプローチしてくる大企業の重役子息の関口宏さんと、幼なじみの浜田光夫さんなのですが、当時の日活では、吉永小百合さんといえば浜田光夫さんでしたから、どっちと結ばれるかは、察しがつきました。
この映画を撮った時(昭40)、四姉妹を演じた芦川いづみさん、十朱幸代さん、吉永小百合さん、和泉雅子さんは、お幾つだったのか?検索してみました。30歳、23歳、20歳、18歳でした。48年前の映画ですから、当然といえば当然なのですが、皆さんお若いです。
| 固定リンク
コメント