独壇場
.
今朝の釧路(5:00) | 6月4日(火) |
日の出 | 3:45 |
天気 | 晴れ |
気温 | 8.1℃ |
気圧 | 1015.9hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
20時前に書いています。
今日の釧路は概ね晴れました。最高気温は13.9℃でした。予想最高気温が1桁台の8℃ということで、NHKで全国に紹介された網走は、ほぼ予想どおりの7.7℃でした。網走の近くで家庭菜園を楽しんでいる知人は、「全滅!」と嘆いていました。この時期の寒さは、対応がむつかしいようです。
10年前の日記を読んでいたら、東京は電力不足だと書いてありました。神奈川県知事と横浜市長が、半袖ノーネクタイで執務にあたると記者会見をしたともありました。ということは、今では、あたり前田のクラッカーのクールビズは、10年前にはなかったということでしょう。いや、大平首相の半袖スーツは、ずっと前のことだなあ・・・と思って、検索してみました。大平さんの時代は、「省エネルック」といったのですが、かけ声だけで、普及には至らなかったのです。クールビズが推奨され、広く浸透したのは、8年前からとのことです。
このクールビズは、釧路でも定着しました。道(県)や市町村が率先したことと、民が出席する官の会議でも、ノーネクタイを徹底したので、これは本気だということになったのだと思います。ただし、釧路の場合、半袖にするのは、7月下旬から盆くらいまでです。
毎朝、楽しみにしているNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。今朝は、渡辺えりさんが、ジュディオングさんの「魅せられて」を歌いました。『♪ 南にむいてる窓をあけ ひとりで見ている海の色』です。海女カフェの冷蔵庫をどこに置くかで、話している時、『♪ 南にむいている冷蔵庫のドアをあけ~』とやりました。爆笑でした。漁協の事務所をカフェに改築する場面では、例の「ビフォー アフター」の音楽が流れました。宮藤官九郎さん、独壇場です。
| 固定リンク
コメント