宮藤官九郎さんの脚本は面白い
.
今朝の釧路(5:00) | 5月7日(火) |
日の出 | 4:09 |
天気 | 曇り |
気温 | 1.4℃ |
気圧 | 1014.0hPa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 7℃ |
昨日も雨が降って、あまり気温が上がらない1日でした。で、このGWの天気一覧です。
.
日 | 曜 | 釧路の天気 | 最高 | 最低 | 日照 | 雨量 |
27 | 土 | 曇り時々雨(大風) | 09.4℃ | 4.1℃ | 0.3h | 0.0mm |
28 | 日 | 曇り一時雨 | 08.2℃ | 4.2℃ | 0.8h | 0.0mm |
29 | 月 | 曇り一時晴れ | 12.7℃ | 3.7℃ | 3.3h | 0.0mm |
30 | 火 | 曇りのち雨(みぞれ) | 07.4℃ | 1.2℃ | 2.5h | 3.5mm |
1 | 水 | 曇り一時雨 | 06.9℃ | 1.2℃ | 0.1h | 1.0mm |
2 | 木 | 曇り一時晴れ | 08.8℃ | 1.5℃ | 4.9h | 0.0mm |
3 | 金 | 曇り一時晴れ | 09.2℃ | 2.4℃ | 3.8h | 0.0mm |
4 | 土 | 曇り時々雨 | 10.6℃ | 2.1℃ | 3.7h | 1.0mm |
5 | 日 | 晴れのち曇り時々雨 | 07.3℃ | 3.0℃ | 4.7h | 0.0mm |
6 | 月 | 雨一時曇り | 05.3℃ | 0.9℃ | 0.0h | 8.0mm |
4月30日に札幌気象台が発表した「長期間の低温と日照不足に関する気象情報」のとおりになりました。この中で、『今後1週間程度は持続する見込みです』とありましたから、1週間経った明日からは良くなるかと思って、週間予報を見たら、8日からは、最高気温が2桁台になるようです。期待します。
昨日、散髪にいきました。いつもの¥1,575理髪店です。GW最終日でしたから、混むと思って、8時開店めざして行きました。駐車場がいつもより車があったので、先客がいることはわかりましたが、店に入ると、散髪台10台のうち、空いているのは2台でした。そして、私の後も、続々と客がきて、すぐ、「今来られたお客さま、長椅子に前から詰めてお待ちください」になりました。でも、安い早いがウリの理髪店ですから、次から次に手際よく捌いて、回転していきました。
いつもだと、開店早々の時間帯は、客の平均年齢は70歳を超えているのですが、昨日は、明日から会社という30代、40代のサラリーマンや、「映画行く前に床屋さんに行ってきなさい」と言われたのかな?という父と子といった客もいました。このお父さんは、子供の髪型を (想像ですが) 奥さんに言われてきたとおり、なぞるように説明していました。映画を見て、家に帰ると、きっと、奥さんのチェックが入るのだと思います。
昨日のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」は、笑いました。仏壇に写真があった主人公のおじいちゃんは生きていた。写真は、おばあちゃんが、漁師である夫の無事を祈って手を合わせるために飾っていたもの。ということで、一騒動になるのですが、宮本信子、蟹江敬三、小泉今日子、渡辺えり、木野花、でんでん、塩見三省、杉本哲太、美保純といった面々は、舞台経験が豊富な役者さんばかりですから、どたばたの場面も本領発揮といった感じでした。宮藤官九郎さんの脚本は面白いです。今後の展開も楽しみです。
| 固定リンク
コメント
官九郎さんの脚本は面白いですよー
昔、斉藤由紀さん主演のドラマ「吾輩は主婦である」というのが確か
TBS系で放映されてましたが、笑えました。野口さんの「吾輩、、、、」を
もじったものです。ミュージカル仕立てのような珍しいタイプの昼ドラで
録画したのを覚えています。今度、かしましょうか?(笑)
投稿: えすぺ | 2013年5月13日 (月) 23時40分
えすぺさん
先日、監督作品の新作PRを兼ねた料理番組に出演していましたが、
肝心の作品については、淡々と説明して、「ただそれだけの映画です」と
結んでいました。これも、らしさがあっていいと思いました。
野口さんもユニークな経歴なのですね。
連続ドラマは、お借りしても、ちゃんと見れる自信がないです(笑)。
ありがとうございます。
投稿: 心太@釧路 | 2013年5月14日 (火) 06時10分