堀内・江夏を思い出した
.
今朝の釧路(5:00) | 3月30日(土) |
日の出 | 5:08 |
天気 | 晴れ |
気温 | -0.3℃ |
気圧 | 1014.7hPa |
予報 | 晴れのち雪 |
予想最高気温 | 5℃ |
予報は晴れのち雪です。予想最高気温は5℃なのですが、ホントに雪になるのかな?降ったとしても、すぐ融けるでしょう。
この年度末は30日、31日が土・日曜で、年度始めの1日は月曜定休ということで、年度末のことを29日までに終わらせて、4月1日の決まり事を29日に前倒ししたので、今週は慌ただしい1週間でした。といっても、私は定年後の嘱託ですから、異動の対象ではなく、給料ではなくて報酬なので昇級制もなく、自分に関わることは何もなかったのですが、それでも周りと一緒に忙(せわ)しなくしていました。
昨夜は、就業時間内に年度末のことを全て終えて、帰宅後、プロ野球開幕戦 日ハム-西武戦を試合開始から見ました。ルーキー大谷は大したものです。NHKのローカル(北海道)ニュースでは、「大谷投手」というので、昨日の試合は、「大谷投手が4打数2安打1打点の大活躍で、お立ち台にも上がりました。」という表現でした。なんだか、堀内や江夏を思い起こさせる言葉です。今後、投手の時は打席はどうするのか?そこも興味があるところです。
| 固定リンク
« 箸 | トップページ | 年度替わりは年休もリセット »
コメント