先生の仰るとおりです
.
今朝の釧路(5:00) | 2月15日(金) |
日の出 | 6:20 |
天気 | 快晴 |
気温 | -9.1℃ |
気圧 | 1015.6hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 0℃ |
12日(火)に東京の友人がきました。ほかの友人も加わって、楽しい一時を過ごしました。東京の友人は、とにかく元気です。飲む、食べる、喋る、すべてパワフルです。聞けば、通勤片道1時間50分で、電車を乗り継ぐ日々とのこと。それで、万歩計が8,000~10,000歩になるそうです。やはり、都会は足腰が鍛えられるのです。それが、元気の素かもしれません。
昨日、検索ソフトを探しました。ずっと使っていたソフトは、数年前に販売中止になり、サポートも終わっています。なにか、動きのいいソフトはないか?それがいけませんでした。あちゃら製のフリーソフトを推奨しているサイトに従ってインストールしました。インストーラーも英語です。ダイアログのYESを何回かクリックして終了しました。そうしたら、ブラウザのトップページが、「D○L○A SEACH」に書き換えられていました。
まあ、こういうのは珍しくない。と思って、トップページを元に戻しました。でも、戻りません。あれ?ということで、対処法を検索してみたら、これに手を焼いた人が多いようで、削除についての書き込みが幾つもありました。でも、一つの削除法では完全に消えません。トップページを復旧したと思っても、新しいタブを開くと、そこに現れます。それで、あっちの方法、こっちの方法とやって、ようやく復旧。それも、Google Chromeだけでなく、ご丁寧にFirefoxとIEもです。英語に明るかったら、こんな手間もかからないのです。「お前ら、大人になって、学校の時、ちゃんと勉強しておけば良かったと思っても、もう遅いんだぞ。だから、しっかり勉強しておけ。」 ハイ、先生の仰るとおりでした。
| 固定リンク
コメント