翼は三千里に達す
.
今朝の釧路(5:00) | 1月20日(日) |
日の出 | 6:48 |
天気 | 快晴 |
気温 | -8.9℃ |
気圧 | 1016.0hPa |
予報 | 晴れ |
予想最高気温 | 1℃ |
昨日の釧路は、最低気温は-14.1℃でしたが、最高気温がプラス0.3℃でしたから、13日ぶりに真冬日を脱しました。今日の予想最高気温もプラス1℃ですから、「大寒」ですが、冬の中休みかもしれません。
百貨店の丸三鶴屋にいっても、衣料の丸トキタムラでも、帽子店の「ハコダテヤ~ ハコダテヤ~」のハコダテヤでも、売っているのは巨人の帽子だけ。他球団の帽子は見たことがなかった。卵の料理といえば、目玉焼きか卵焼き。遠足や運動会の弁当を開けたら卵焼き。オムレツもスクランブルエッグも知らなかった。そして、大鵬。周りの大人も子供も、大鵬を応援しない人はいなかった。ホントに皆んなが応援した。
どこで遊んでいても、「始まるよーッ!」と、声がかかると、皆んなで、その友人宅にあがって、テレビを囲みました。応援も目一杯力が入りました。大鵬の出身地は弟子屈(てしかが)町です。釧路から温泉にいくといえば、阿寒湖半温泉か、弟子屈、川湯でしたから、馴染みが深かったこともあります。が、なんといっても強かった。まさにヒーローでした。
今日の北海道新聞は、大鵬の記事が一面トップは当然のこと、社会面、スポーツ面など5面に亘っています。そして、社説も一面下段コラムも大鵬です。
| 固定リンク
コメント