駅伝三昧
今朝の釧路(5:00) | 1月2日(水) |
天気 | 曇り |
気温 | -4.2℃ |
気圧 | 1014.7hPa |
予報 | 曇りのち雪 |
予想最高気温 | -3℃ |
箱根駅伝を見ながら書いています。選手の後ろを走る関係車輌はトヨタ クラウンです。今度のクラウンは、ターゲットの年齢層を思いっきり下げたデザインにして話題になりました。ピンクのクラウンも既定色としてあります。こんなことは、以前なら考えられませんでした。箱根駅伝に提供されているのは黒ですけどね。
今年の箱根は、いつもどおり順大を応援します。あと、櫛部監督の城西大、青学、明治にも注目しています。1区の18km時点では、青学が遅れています。早稲田もブレーキのようです。まだ1区ですから、この後に期待したいです。そして、5区山登りも楽しみです。山の神といわれた柏原が社会人になったので、どこが強いのかわかりません。
そして、山の神というと、元祖山の神と呼ばれる今井選手が、昨日のニューイヤー駅伝を走り、エース区間の4区で区間新を記録しました。今井の快走もあって、トヨタ自動車九州は2位でした。九州は、旭化成、安川電機、九電工もありますからレベルが高いです。
昨日のネットニュースに、松井の今後に関する記事がありました。米国か日本の大学入学。米国に留まりメジャーとプロ野球の架け橋。日本に帰り、高校野球の監督。といった三つのことを考えているという内容でした。この中では、高校野球の監督になって、甲子園出場という姿を見てみたい気がします。それが松井らしいと思います。何れにしても、どんな道を選ぶのかファンとしても楽しみです。
| 固定リンク
コメント