Xマスプレゼントは軽トラダンプがいい
今朝の釧路は快晴です。5時の気温は-12.3℃です。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は-3℃です。
今朝、道内で最も気温が低かった(8:20現在)のは、上川の士別(地図だと旭川の上の方)で-28.7℃です。2位は上川のトマムリゾートに近い占冠(しむかっぷ)の-28.3℃、3位も上川の富良野で-28.2℃と、上川地方が10傑のうち8を占めています。
家内のXマスコレクションより2枚。
どちらも、craft ka2/釧路湿原にある手仕事クラフト工房の作品です。
Xマスプレゼントで一番記憶にあるのは、就学前のXマスに届いたダンプカーでした。レバーで荷台がアップダウンしました。まだ、石炭を馬車で運ぶ時代でしたから、この近代的な玩具に夢中になりました。向かいの家との間に砂場があったので、そこで砂の運搬ごっこに興じました。砂が入って動かなくなると、近所の器用な人に直してもらって、かなりの期間、これで遊んだ記憶があります。そのせいか、今も軽トラダンプ(玩具ではなく本物)に憧れます。
なぜ軽かというと、ホントのダンプは、見るからに、いかにもという感じです。その点、軽は「お主出来るな」の雰囲気があります。カメラでいうと、大きな一眼レフに大口径レンズを付けたのを首からぶら下げて歩くよりも、ポケットからコンパクトカメラを出して、サッとスナップするほうが、品があるのと同じです。
| 固定リンク
コメント
うっ!これまたわたしの心わしづかみです

奥様のクリスマスコレクション、たまりません
投稿: Coo | 2012年12月24日 (月) 11時57分
Cooさん
技術もですが、発想が素晴らしいですね。
投稿: 心太@釧路 | 2012年12月24日 (月) 21時49分