本気の雪
今朝の釧路は雪です。5時の気温は-1.0℃です。予報は雪、昼過ぎから晴れ。予想最高気温は4℃です。
4℃といったら冷蔵庫の温度(5℃)より低いです。それに雪です。それも本気です。これは、秋が冬のつもりになっているのかもしれません。
今朝、パン屋さんにいって、ジャムパン、アンパン、クリームパンの定番品を買って、ついでにガソリンを入れにいこうと思ったけど、まだ開く時間じゃないかな?開いていても、タイヤ交換の車で混雑しているかな?なんてことを考えながらのパチリです。で、結局、GSには寄りませんでした。積雪量は7cmです。
11月の雪で思い出すのは、事業所オープンの昭和54年、やはり11月中旬(18日でした)に20cmを越える雪が降りました。職場には除雪用具がない。それで、まずスコップを買いにいくことから始めました。それで、通路から階段まで、すべて手作業でした。今から思えば、よくやったものです。
その翌年(1980年、昭55)には、11月中にスキー場がオープン(旭岳、黒岳、北大雪の三つ)したので、初滑りにいきました。この年は、北大雪スキー場だったと思います。降雪機ではなく、自然の雪です。大学のスキー部やオガサカチームに混じって滑走しました。選手クラスは、皆さん「メーター5」と呼ばれる板です。2m5cmの長さです。あれは憧れでした。旭岳のロープウェイに乗ると、板が長いので、手すりのバーに届く(立てかけられる)のです。それが、かっこ良かった。我々の板は、短いので、身体で支えていなければなりません。滑走でも、ロープウェイの中でも、くらべものにならない差があったのです。って、32年前の話です。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
プロフィールを読んだら、小生と同じ歳の生まれ・・。
つい、釧路の雪景色にもつられて、クリックいてみました。^^
もうそんなに雪が降ったんですね・・。
今後ともよろしくお願いします。o(_ _)oペコッ
投稿: yasu | 2012年11月23日 (金) 16時16分
雪なのですね!!
こちらは曇りです。
今日のおやつはあんぱんでした。(笑)
投稿: のび太 | 2012年11月23日 (金) 16時17分
yasuさん
ようこそ。
同い歳とのこと、よろしくお願いいたします。
ブログを拝読しました。
花のほか、美味しそうな漬物や蕎麦。
山の風景もいいですね。
のび太さん
今日の雪は、天気予報にあったものの、
この時期ですから、本気になるとは思いませんでした。
でも、午後から日が射して、すぐ融けました。
根雪になるのは、まだ先です。
あんぱん、ジャムパン、美味しいですよね。
投稿: 心太@釧路 | 2012年11月23日 (金) 16時30分