味噌鍋
今朝の釧路は晴れです。5時の気温は-1.3℃です。予報は晴れのち曇り夕方から雨か雪。予想最高気温は4℃です。
昨夜は鍋でした。
家内が母から教わったという味噌鍋です。ということは、私は子どもの頃から食べていることになります。といっても、母の味噌鍋には、メーンにメンメ(キンキ)がありましたし、エビの種類も違いました。いってみれば、今食べている味噌鍋は廉価版です。それでも、寒くなると、やっぱり鍋がいいです。廉価版=野菜中心ですから、カロリーも気にせず食べられます。これまたグッドです。
かって、職場では雑誌を定期購読している職員が、そこそこいました。今は、その数がぐっと減りました。私もパソコン雑誌やカメラ雑誌の購読をやめましたから、今は、月刊誌の「こどものとも」、「たくさんのふしぎ」、「かがくのとも」、それに「本の雑誌」、あとは季刊誌で、フィルムカメラに特化した「カメラマガジン」だけです。
そんな中、週刊誌なんか、さらに読まなくなった。という話になったら、隣の席の職員が、週刊ポストに、「わしらは怪しい雑魚釣り隊」が掲載されていた。と言いました。一度、読んでから面白くて、それから週刊ポストを手に取るのだが、載っていない週もある。とのことでした。検索してみたら、月1の連載でした。なるほど、それなら、今度、書店にいった時、見てみます。
子どもの頃、雑誌の宝庫は理髪店でした。順番待ちの時、散髪が終わってから、夢中になって読んでいたものです。私がいっていた理髪店には、ひとつ年上の子がいて、いつも、いいなあ、一番先に新しい連載を読めるものなあ。と、羨ましく思ったものです。でも、人よりも先に連載を読む時の気分は、18歳で上京した後、雑誌取次の会社でバイトをした時、思う存分味わうことができました。これも、願いは叶うのひとつかな?
最近のコメント