11年ぶりにプリンター購入
18時過ぎに書いています。
今日の釧路は予報(曇り・雨か雪)に反して、午前中は日が射した時間が多かったです。午後からは曇りでした。同じ太平洋岸でも、室蘭は吹雪だったようです。テレビでも常時、荒天の情報が流れていました。釧路の5時の気温はプラス3.5℃、最高気温は7.2℃でした。
プリンターを更新しました。
エプソンのPX-105です。選択の基準は、単純にプリンターであること(コピーやスキャナーの機能はいらない)。インクが安いこと。それでもって、価格が安いこと。という三つでした。元々、写真のプリントはしません。ドキュメント印刷ができればOKです。
エプソンのホームページを開いたら、単機能でA4対応はEP-302でした。これにしようと思ったのですが、インクが6色です。それで、ビジネスインクジェットを見たら、このPX-105がありました。インクは4色です。ヨドバシで ¥9,580でしたが、ポイントがあったので、家内に相談なしで購入できました。
宅配さんから箱を受け取って驚きました。軽いのです。仕様を見たら3.3kgでした。これまで使っていたPM-890Cは6.9kgです。PX-105は当然、作りも「軽い」です。PM-890Cは11年使いましたが、これはどうなのでしょう?まあ、PM-890Cは2万4千円くらいしましたから、比較するのに無理があるのかもしれません。
連休+定休があったので、今週は明日から出勤です。そして、この週末には12月になります。紅白のメンバーも発表されましたが、まだ実感がわきません。そうだ、プリンターを更新したので、年賀状印刷もやらねばなりません。と、思いつつ、年末年始の休みをみたら、29日が土曜日なので、仕事納めは28日です。そして、仕事始めは6日が日曜、7日が定休なので、8日になると思います。これはいいです。
| 固定リンク
コメント