帯広にきました。
昨日、帯広にきました。
今朝の帯広は曇りです。5時の気温は13.7℃です。予報は曇り。予想最高気温は17℃です。
帯広は、釧路から西に120kmほど離れた地にあって、気候は、夏は暑く、冬は寒く、雪も多くて、釧路とは大きく違うのですが、この時期は、その違いをあまり感じません。今回は、長袖できましたが、私でも汗をかくことがありません。
昨日、道東カメラサービスに寄りました。
FUJICA Mini です。昭和39年9月、翌月には東京オリンピック開催という時期に発売されました。見るからに、女性をターゲットにしたカメラであることがわかります。Miniの名のとおり、コンパクトそのものです。中古カメラ店に並ぶことも少なく、あったとしても、いわゆるプレミアム価格という稀少なカメラになっているようです。ですから、道東カメラサービスでは、すぐ購入を決めました。有難く、すぐ買うと決められる価格でした。そして、オーナーのS氏から、洒落たフィルム巻き上げの方法をご教示いただきました。
ただ、昭和39年のセレン・メーターですから、その部分(露出計)はNGです。これも、撮り方をS氏に教えていただいたのですが、絞りレバーを回すと、絞りが開閉するのが見えますので、適当に調整ができます。こういう使い方も面白いです。ネガカラーだと、これでいけると思います。使うのが楽しみです。
今日は、帯広の用事を終えて釧路に戻ります。時間があったら、藤丸百貨店の東急ハンズ(期間限定)を見ていこうかと思っています。
| 固定リンク
コメント