万福と北海道上陸
今朝の釧路は雨です。5時の気温は14.2℃です。予報は雨、昼前から曇り。予想最高気温は17℃です。
昨日は、チャンチャン焼きの会でした。毎年、必ず参加しています。「浜直送」という言葉がありますが、このチャンチャン焼きは、「浜」そのもので開催されるので、「送」が不要です。
昨日のメニューです。
1.チャンチャン焼き(鱒の助)
2.刺身:時鮭、活蛸(たこ)
3.燻製:冷燻、秋鮭
4.あら汁(時鮭、鱒の助)
5.活牡蠣焼き
6.時鮭の塩焼き
7.いわし焼き
8.活帆立焼き
9.活北寄焼き
10.焼きガニ(活花咲の あばれ焼き)
11.活蛸(たこ)焼き(塩胡椒)
12.山女(やまめ)天麩羅
13.珍味:切り古株 鰊(にしん)、鮫鰈(さめかれい)
とも和え かすべ・あんこう
めふん醤油漬け、岩塩漬け
ギョウジャニンニクの醤油漬け
時鮭は、トキシラズのことです。ホタテもホッキも貝を開いて、そのまま炭火の網で焼きます。一番盛り上がったのは、やはり、花咲蟹のあばれ焼き(活きたまま網)でした。どれもこれも美味で、満腹、大満足の万福でありました。
毎朝、NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」に続いて、火野正平さんが自転車をこぐ、NHK-BS「にっぽん縦断 こころ旅」を見ています。今日は、青森からフェリーで北海道に上陸しました。前回の東日本編は、稚内に上がって、道東には来ませんでしたが、今朝のダイジェスト編を見ると、襟裳岬が登場したので、そのまま道東に入るのではないかと期待しています。美瑛にも行ったようで、ペンション(「麦の穂」かな?)が映っていました。これを8時まで見ると、慌ただしく身仕度をすることになるのですが、いつも面白いので、終わりまでテレビの前を離れられません。明日からも楽しみです。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
最高のメニューですね。
どこの浜なのですか?
投稿: 藤按 | 2012年7月10日 (火) 04時34分
藤按さん
おはようございます。
食べきれない種類と量なので、毎年、楽しみにしています。
場所は釧路町の昆布森です。
投稿: 心太@釧路 | 2012年7月10日 (火) 06時35分
コメントのお返しありがとうございます。
すっかり気に入ってしまいましたので、読者にさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
さて、先日メンテがあったせいか、この記事は広場には反映されてないようです。
ではよろしくです。
投稿: 藤按 | 2012年7月10日 (火) 09時58分
藤按さん
広場の読者登録、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。
投稿: 心太@釧路 | 2012年7月10日 (火) 17時26分