NIFTY-Serve入会19年目とNHK-BS「 にっぽん縦断 こころ旅」 は釧路湿原
今朝の釧路は晴れです。5時の気温は13.6℃です。予報は曇り時々晴れ。予想最高気温は21℃です。
昨日、7月17日は何か記憶にある日だな?と思いました。誰かの誕生日か、何かの記念日だったかな?といった漠然としたものしかなかったのですが、昨夜、思い出しました。NIFTY-Serveに入会した日でした。1994年(H6)ですから、18年経ったことになります。今日から19年目です。
NIFTY-Serveには、「中村メール」と呼ばれるものがありました。ニフティ株式会社常務取締役の中村明氏が、会員の入会周年日に送ったお礼のメールのことです。それは、氏が在任中だった7年間に亘り、1994年6月末に退任されるまで続いたそうです。と、いうことは、私はその17日後に入会したわけです。
Niftyからの入会周年お礼メールは、その後も氏に代わって、「@nifty スタッフ一同」から届きました。私のメーラーには、2007年のが最後として残っています。その年で終了したのか、あるいは、私が保存をしていなかったのか、その辺りは定かではありませんが、「中村メール」が、伝説として多くの人の思い出に残っていることは、その語句で検索してみるとわかります。
NHK-BS「 にっぽん縦断 こころ旅」 は、火野正平さんが、自転車を漕いで、視聴者の思い出の地を訪ねる番組です。今日は、釧路湿原です。放送は午前7時45分から、再放送は午前11時半と午後6時半の2回あります。そして、週末の59分版は、土曜と日曜の午前11時からです。朝版は、NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」に続いてあります。楽しみです。
| 固定リンク
コメント