10年前はJASの「結婚記念日特割」というのがあった。
今朝の釧路は曇りです。5時の気温は7.3℃です。予報は曇り一時晴れ。予想最高気温は11℃です。
10年前の2002年6月13日(木)に銀婚の旅行に出発しています。と言っても、釧路-東京-高崎-大宮-仙台-苫小牧-釧路の国内旅行です。往路は覚悟の飛行機で、釧路-羽田というコースでした。
10年前は、まだJASの時代で、「結婚記念日特割」というのがありました。その条件は、夫婦二人合わせて100歳以上というものでした。
=====2002年6月14日の日記=====
昨日の昼、JASで上京しました。「結婚記念日特割」を利用しました。「二人合わせて100歳」の条件を晴れて?クリアです。搭乗後、写真のカードをいただきました。
今回は、銀婚式旅行という名目(旅行に名目はいらないのですが一応そういうことで)ですが、同じく銀婚式を迎えた友人達は、オーストラリアやイタリアに行きました。わが家は、なにせ私は飛行機が苦手なので・・・。ということにしてあります。
昨日の昼は、新橋の吉野家で牛丼の並、おしんこ、味噌汁という定番をいただきました。 日本橋丸善では、地下鉄路線図を見るカードタイプのルーペを買いました。夕食は、ホテル近くのセブンイレブンの弁当にしました。家内が伊勢丹で買ってきた「大安」の千枚漬けを添えました。銀婚式旅行に相応しい1日でした。
====================
JASの機内でポストカードをもらったこと、丸善でルーペを買ったことは覚えていますが、食事のことは思い出せません。泊まったのは、大門の東京タワーが近くにあるホテルでした。ライトアップされた東京タワーがきれいでした。
| 固定リンク
コメント