えぞ梅雨か?
今朝の釧路は雨です。5時の気温は3.8℃です。予報は雨、夜は曇り。予想最高気温は6℃です。
昨日は、霧雨が降る寒い1日でした。最高気温は1桁台に戻って7.2℃でした。職場の暖房も復活です。お客さまで、ダウンジャケットを着ていた方がいましたが、頷けました。今日の予想最高気温は6℃です。寒冷地手当が、先細りする今、寒冷地減税があってもいいのではないか。と、思ってしまいます。
社のトップは、GWに暖かい地に旅行したのですが、旅行中は体調すこぶる快調だったのに、釧路に帰って来た日から、背・肩の張りが元に戻ってしまったと言っていました。やはり、寒いところにいると、身体もこわばってしまうのです。週間予報を見ると、日曜日からは、気温2桁台になるようです。太陽マークもありますから、なんとか春らしくなってほしいです。このままだと、内地より早く、えぞ梅雨に入ってしまいそうです。
雨というと、昨日の日ハム戦は、千葉マリン球場でロッテ戦の予定でしたが、雨天中止になりました。プロ野球が、雨で中止というのは、なんか久々の気がします。ドーム球場が増えたので、そういうことになるのですね。パ・リーグは、ロッテと楽天が屋根なし球場ですが、セ・リーグは、ヤクルト、横浜、阪神、広島とドームでない球場のほうが多いのです。
この四つの中で、ドーム化の可能性があるのは、横浜くらいかな?神宮と甲子園は、伝統が、そうはさせない気がします。パ・リーグの楽天は、親会社が本気になれば、すぐドームになりそうです。ただ、楽天がその気になったら、単にドーム球場というだけでは終わらせないのでしょうね。Aクラスに安定、常に優勝争いといったチームになったら、球場がどうなるのか楽しみです。
| 固定リンク
コメント