富良野・美瑛行3日目
20時前に書いています。
昨日は、白金温泉のホテルを10時頃に出て、家内を富良野スキー場に送りました。ホントは一昨日行く予定でしたが、雪の降り方が強く、風もあったので1日延ばしました。
私は、先月21日にオープンした「富良野ドラマ館」にいってみました。
↑ 外観はこんな感じです。
↓ 「富良野ドラマ館」の銘板は、いたって普通でした。観光シーズンまでに、それなりのを作るのかな?
「北の国から」、「優しい時間」、「風のガーデン」といったお馴染みのドラマにちなんだグッズを販売しています。
場所は、新富良野プリンスホテルの横で、ニングルテラス入口の脇です。
↑ 右端の建物です。これまでも、「北の国から 資料館」やマルシェにあったドラマ関連グッズをニングルテラスと同じ場所に置いて、買い物客に便宜を図ったということでしょう。
中をひと通り見た後は、一昨日もいったマルシェでブログのアップをしました。フリースポットがあり、コンセントも使わせてもらえます。そうしているうちに、家内からスキー終了の電話が入りました。
土曜祝日の滑走でしたが、空いていたそうです。ゴンドラもグループ毎に乗せるので、家内はずっと一人だったとのこと。
↑ これだけのコースを備えたスキー場なのにもったいないです。スキーやスノーボードはブームだったのでしょうか?
富良野スキー場から美瑛に向かう途中、青空が広がりました。3泊4日の中で唯一の晴れ間でした。うれしかったので、青空を撮ってみました。
昼食は、美瑛の「木のいいなかま」にしました。子どもが小さい頃は、キャンプの時も寄ったのですが、その後、外まで順番待ちの人が溢れる状況になって、足が遠のいていました。でも、この時期で、ちょっと時間をはずすとOKでした。
いただいのは野菜カレーです。地元産の美味しい野菜たっぷりのカレーです。このほかに、野菜サラダもつきました。
この後は、白金温泉の宿に帰って、昼間の露天風呂を楽しみました。
| 固定リンク
コメント