« 同級生と同期生 | トップページ | 鶏肉唐揚げカレーのメガ魂 »

e-taxは簡単でした

18時過ぎに書いています。
今日の釧路は、よく晴れました。最低気温は-12.6℃、最高気温は-1.2℃でした。

昨日は、確定申告の準備(練習)のつもりで、e-taxを開いたら、すいすいと入力ができて、これは練習はいらないなということになって、そのまま、あっさり終わりました。簡単だよと聞いていましたが、そのとおりでした。案ずるよりも何とかです。職場からもらった源泉徴収票や年金の源泉徴収票が、そのまんま画面に表れるので、数字を入力するだけです。

給与だけだと、700円支払いという計算でしたが、e-tax初回は4000円の還付、それに医療費控除があったので、結果は6000円強の還付でした。H23年は、年金支給が10月と12月だけだった(60歳になった年で7月が誕生月)ので、これがフルに6回支給されると、支払いか還付かというところが変わってくるのかもしれません。その辺り、どうなのでしょう。

今日は、久々に近所のY電機を覗きました。デジタルカメラは品薄のイメージでした。大人のデジタルカメラとして人気のFUJIFILM X10の実機はなく、わがRICOHは、CX6(現行機)ではなく、CX5、CX4が値引き商品のメーンになっていました。あと、PCコーナーでは、大学進学とおぼしき娘にデスクトップを選ぶか、ノートがいいか、迷っている親子連れがいました。どっちがいいのでしょうね。かっては、ノートを買って持ち歩くというのが主だったと思いますが、今は、持ち歩きは、iPadやスマートフォンということなのでしょうか。きっと、私みたいなキーボード固執派なんてのはいないのでしょうね。

午後から、先日の富良野・美瑛行の画像をPicasaにアップしました。画像を整理したら、ほかにも何かやることあったような・・・と思っていたのですが、Picasaアルバムを忘れていました。あと、あちこちのブログを読んでいたら、18時近くになって、外は真っ暗なので、居間のカーテンを閉めて、このブログを書きました。

|

« 同級生と同期生 | トップページ | 鶏肉唐揚げカレーのメガ魂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 同級生と同期生 | トップページ | 鶏肉唐揚げカレーのメガ魂 »