保温プレートかと思った
今朝の釧路は快晴です。5時の気温は-15.0℃です。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は-3℃です。
今朝、道内で一番気温が低いのは、上川占冠(しむかっぷ)で-31.2℃です。その近くの富良野市も-26.9℃です。これは今季最低気温かなと思ったら、20日に-27.1℃を記録していました。
昨日、無接点充電パッドなるものを初めて見ました。電気ポットの保温プレートかと思ったら、モバイル機器を置くだけ(コード接続なし)で、充電が出来るというものでした。「置くだけで充電可能送電コイルが移動するムービングコイル方式を採用」とのことです。スマートフォンを持つ人の間では、「置くだけ充電」として普及しているそうです。なるほどねぇ。
NHK連続テレビ小説「カーネーション」ですが、主人公の関心事が妻子持ちの男というのがいけません。18,19の若い娘がどうのこうのというのと違って、なんか重いです。やはり、朝のドラマは明るく爽やかでないとね。それと、主人公が夏木マリさんに代わるというのもどうなのでしょう?イメージが異なる気がするのですが・・・。
| 固定リンク
コメント
主人公が夏木マリ・・・イメージがぁ・・・ 実際の話は妻子持ちの方と恋愛関係になったのは知っていたんですが、ここは朝ドラ、ほっしゃんが登場したときにこっちとくっついて、明るくドタバタとするのが似合うなぁと思ったんですがダメでしたね
投稿: Coo | 2012年1月26日 (木) 13時28分
Cooさん
ドラマの放送スタート前に決まっていたのならいいですが、途中で交代発表は「降板」のイメージになってしまいますね。ストーリーのほうも、仰るように、ほっしゃんに惚れられて騒動にしておいたほうが良かったように思います。
投稿: 心太@釧路 | 2012年1月27日 (金) 06時34分