« ろくちゃんは伸びる | トップページ | 疲れが出たのかな? »
函館にきています。霧雨が降っています。
函館にきたのは、1974年(昭49)7月に友人Sと東京-釧路を車で走って以来です。ホテルから港を撮りました。釧路の副港から西港を望む風景にそっくりです。
2011年10月16日 (日) よもやま | 固定リンク
あんまり観光地的風景に見えないってことは、北側の万代埠頭側を見ているのでしょうかね。 手前の高架道路が「大沼国道」だから函館どつくを見ているのかな? スレート屋根とトタン屋根の縦長の建物は港町共通なのでしょうねぇ。
投稿: 長老みさわ | 2011年10月17日 (月) 20時57分
ご長老 地図で見ると、北埠頭、万代埠頭側の風景でした。 20日に泊まったホテルからは、「摩周丸」が見えました。 駅を少し離れると、港町の雰囲気はそっくりですね。
投稿: 心太@釧路 | 2011年10月22日 (土) 18時32分
万代埠頭のある万代町は私の生まれた町です。 北洋船団は万代埠頭・中央埠頭から旅立ちました。
投稿: 長老みさわ | 2011年10月23日 (日) 21時42分
ご長老 そうでしたか。 しっかり見てきました。 北洋船団、いい響きです。
投稿: 心太@釧路 | 2011年10月23日 (日) 22時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
あんまり観光地的風景に見えないってことは、北側の万代埠頭側を見ているのでしょうかね。
手前の高架道路が「大沼国道」だから函館どつくを見ているのかな?
スレート屋根とトタン屋根の縦長の建物は港町共通なのでしょうねぇ。
投稿: 長老みさわ | 2011年10月17日 (月) 20時57分
ご長老
地図で見ると、北埠頭、万代埠頭側の風景でした。
20日に泊まったホテルからは、「摩周丸」が見えました。
駅を少し離れると、港町の雰囲気はそっくりですね。
投稿: 心太@釧路 | 2011年10月22日 (土) 18時32分
万代埠頭のある万代町は私の生まれた町です。
北洋船団は万代埠頭・中央埠頭から旅立ちました。
投稿: 長老みさわ | 2011年10月23日 (日) 21時42分
ご長老
そうでしたか。
しっかり見てきました。
北洋船団、いい響きです。
投稿: 心太@釧路 | 2011年10月23日 (日) 22時02分