« 『♪ とんかつの油のにじむ接吻をしようよ』 と森繁さんが歌った | トップページ | 映画「東京オアシス」の話とオリンパスのこと »

近江八幡 たねや の「富久實天平」

今朝の釧路は快晴です。5時の気温は2.6℃です。予報は晴れ。予想最高気温は12℃です。

東京土産第2弾は、近江八幡 たねや の「富久實天平」と書いて、「ふくみてんびん」です。

Rimg0007860

銀座三越で買いました。これは、家内が上京した時、たまたま土産に買ったのが、好評だったので、今回も購入となりました。食べる時、最中(もなか)の皮に、別包の餡(あん)を入れて、挟んでいただきます。餡は十勝の「エリモ小豆」ですから、美味しいに決まってます。そして、この皮のパリパリ感がいいです。シャキシャキとした皮と餡の風味が最良の組み合わせです。

NHKが受信料を月額¥120値下げするそうです。なんだ¥120かと思ったのですが、これが、NHK全体になると、3年で1,162億円になるとのこと。へぇ~そんなになるの。それなから、値下げしなくていいから、何か有効に使ったほうがいいんでないかい。と思いました。震災復興に回してもいいと思うのですが、そうなると、受信料という性格からして云々とむつかしいことを言う人がいるのでしょうね。

BSを見るようになってから、ホントにNHKの番組はいいと思います。「世界の名峰 グレートサミッツ」は、毎回、映画を見ているような迫力です。 「にっぽん縦断 こころ旅」は、火野正平さんのイメージをがらっと変えました。毎回、視聴者が、思い出の地に寄せる気持ちを書いた手紙もいいです。それから、これは何回も書いていますが、「猫のしっぽ カエルの手 京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし」は、自然の中で普通に暮らす、その普通のスタイルがいい感じです。季節の遷り変わりの映像も素晴らしい。ですから、こういった番組作りに、値下げしたつもりで、その分を回すのでもいいと思います。

|

« 『♪ とんかつの油のにじむ接吻をしようよ』 と森繁さんが歌った | トップページ | 映画「東京オアシス」の話とオリンパスのこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『♪ とんかつの油のにじむ接吻をしようよ』 と森繁さんが歌った | トップページ | 映画「東京オアシス」の話とオリンパスのこと »