日照時間
今朝の釧路は曇りです。6時の気温は15.5℃です。予報は曇り一時晴れ。予想最高気温は19℃です。
ラジオで、今年の7月は、釧路の日照時間が、札幌のそれを上回ったと言っていました。えっ!そうなの?と思って、調べてみました。以下の表は、ここ10年間の7月における札幌市と釧路市の日照時間です。
年 | 札幌 | 釧路 |
2011年 | 170.2 | 183.9 |
2010年 | 73.9 | 101.9 |
2009年 | 82.6 | 121.0 |
2008年 | 146.7 | 111.5 |
2007年 | 228.8 | 137.1 |
2006年 | 201.3 | 121.9 |
2005年 | 156.9 | 58.0 |
2004年 | 162.8 | 174.7 |
2003年 | 185.9 | 94.2 |
2002年 | 130.3 | 107.4 |
計 | 1,539.4 | 1,211.6 |
驚いたことに、ここ3年間は、釧路が札幌を上回っています。実感としてあるのは、霧が減ったことですが、それが、ここまで数字に顕れているとは思いませんでした。
コーヒーを飲むようになったのは50歳を過ぎてからです。特別の理由はなかったのですが、喫茶店が嫌い(せいぜい10分くらいしか居られない)。お茶もコーヒーも出されたら飲むくらい。飲むなら牛乳か果汁100%。という生活でした。それが、美馬牛(びばうし=富良野と美瑛の間の美瑛寄り)にある「Gosh=ゴーシュ」のコーヒーを知ってからは、自分から好んで飲むようになりました。その後、家内のパート先の関係で、ハワイコナというコーヒーを入手できるようになり、今は、ゴーシュブレンドと交互に飲んでいます。今朝は、ハワイコナをいただきました。
昨日、平均年齢が高い会の研修会に出席しました。一番後ろの席に座って、会場を眺めたら、居眠りの率は、年齢に比例するのでは?という状況でした。という私も、自覚するだけで2回、はっ!と目が覚めました。
| 固定リンク
コメント
最近はコーヒーの飲む数が増えました・・・。
砂糖もミルクも入れないでそのまま
飲んでいます。
こちらは猛暑が続いています。
投稿: のび太 | 2011年8月 3日 (水) 18時06分
のび太さん
私も以前は、砂糖なしのミルク入りを好んでいましたが、
最近はブラックです。ミルクを入れると、せっかくの味が・・・
と思ってしまうようになりました。
猛暑に加えて、台風も接近していますね。お気をつけください。
投稿: 心太@釧路 | 2011年8月 5日 (金) 12時45分