アナログ放送によろしく
今朝の釧路は雨です。6時の気温は16.0℃です。予報は雨のち曇り。予想最高気温は21℃です。
昨日、HBCテレビ(北海道放送)で、午後から映画「そのときは彼によろしく」が放送されました。おそらくローカルだと思います。この作品は、映画館で見ています。過去の日記をチェックしたら、2007年6月3日に見ています。それは覚えていたのですが、内容はうろ覚えでした。ですから、テレビの放送も最後まで楽しめました。こういう時は、老人力が身についていると、一粒で二度美味しい状態になるので、これはこれでいいものです。
北海道新聞によると、道内の地デジ難視聴世帯は1万6千弱だそうです。こういうところは、衛星放送や共同受信でクリアしたそうです。それで、衛星放送の場合は、東京で放送されているのと同じ番組を北海道で見ることになるとのこと。ということは、「このあとは、お近くの放送局から・・・」となっても、東京のスタジオからのままです。北海道のローカルニュース、天気予報が見られないわけです。まあ、それはガマンしても、日ハム戦ローカル中継が見られないのは大きいですね。であれば、気になるのはNHKの受信料ですが、これは契約が必要になるそうです。まさか、金額も同じということはないと思いますが・・・。
====================================
正午前にアナログ放送にしました。NHKは鈴木奈穂子アナが、「永い間、アナログ放送をご覧いただき、ありがとうございました」と最後の挨拶をしました。昭和34年の皇太子ご成婚パレード以来、お世話になりました。「お笑い三人組」、「夢であいましょう」、「プロレス中継」、「シャボン玉ホリデー」・・・楽しかったですねぇ。
| 固定リンク
コメント
ついにアナログ放送終了しちゃいましたね。
またひとつ歴史に幕を閉じた感じで寂しいです^^;
投稿: 野球大好き!読売大好き!ジャイアンツ愛@kazu | 2011年7月24日 (日) 12時42分
野球大好き!読売大好き!ジャイアンツ愛@kazu さん
長嶋の応援、長嶋巨人の応援、そのすべてが、アナログ放送の時代でしたね。
投稿: 心太@釧路 | 2011年7月25日 (月) 09時48分