釧路湿原温根内木道行
18時前に書いています。今日の釧路は15時過ぎくらいまでは、とてもいい天気でした。6時の気温は7.9℃、17時までの最高気温は15.4℃です。
天気がいいので、釧路湿原温根内の木道歩きにいってきました。(画像クリックで拡大します)
↓春の湿原らしい光景です。ここのところ雨が多かったせいもあります。
↓ 目的は、春の花です。
↓毎週通っている家内から、花の場所を聞いていたので、すぐ見つけられました。「エゾエンゴサク」です。倉本聰ドラマ「風のガーデン」で、白鳥医師(緒形拳さん)が綴った花言葉は、「妖精たちの秘密の舞踏会」でした。
↓ アップで撮ると、右上の花などは、妖精が飛んでいるように見えるような・・・。
↓ こちらは、「ヒメイチゲ」です。実際は、小さな花です。
↓ こちらは、水面にぽつんと咲いていた「エンコウソウ」です。
↓ おなじみの「やちぼうず」。
↓ 木道の奥にいくと、遠くにタンチョウがいました。しきりに羽を広げて威嚇しています。
↓ タンチョウが威嚇していたのは、これでした。アオサギだと思います。
↓ これが発射される日はくるのか?
GWが終わった平日ですから、ほかに人がいるかな?と思いましたが、駐車場には5~6台の車(うち2台はレンタカー)があって、木道では4組の人達と会いました。暖かく、適度に風があったので気持ちよかったです。写真を撮りながらですので、2時間半かかって1周しました。これからの時期は、花が増えるので、折を見て訪れたく思います。
| 固定リンク
コメント
??? 最後のはいったい ???
投稿: thom | 2011年5月 9日 (月) 20時33分
thomさん
湿原の堆積を計測するものらしいのです。
なんか、逆さに挿したような先端で面白いですよね。
投稿: 心太@釧路 | 2011年5月10日 (火) 05時43分