♪ 野球するなら こういう具合にしやしゃんせ
今朝の釧路は晴れです。5時の気温は-2.7℃です。予報は晴れ一時曇り。予想最高気温は2℃です。
コント55号で一番記憶にあるのは、「裏番組をぶっ飛ばせ」です。それも、野球拳のコーナーです。二郎さんと女優や歌手が、『♪ 野球するなら こういう具合にしやしゃんせ 投げたら こう打って 打ったならこう受けて 走ったなら えっさっさ アウト セーフ よよいのよい!』の歌にあわせて踊り、最後の『よよいのよい!』のかけ声と同時にジャンケンをして、負けたら着ているものを1枚脱ぐ。見ている側は、二郎さんを応援します。台本があるのか、ないのか?そんなことも話題になりました。
この番組は、私が高校生の時に放送されたものです。あの頃(40年前)は、次から次へと色々な企画が出ては消えの時代でした。ワッと注目されて、ポイッと捨てられる。そんな感じでした。その中を猛スピードで突っ走ったのがコント55号でした。そして、先頭を譲ったことがなかったのですから、その存在感は大きなものがありました。クレージーキャッツともども、昭和の光でした。
115年前(1896年 明治29年)の今日、フランス人の神父が、中国四川省の奥地で、ハンターが捕獲した白と黒の動物の毛皮を見たそうです。神父は、それを持ち帰り、動物学者に見せたことで、パンダの存在が知られるなったとのこと。それで、今日は「パンダの日」だそうです。ただ、レッサーパンダのほうが先輩になるので、ジャイアントパンダになったとのことです。
そういえば、自称「日本一パンダに詳しいアナウンサー」である安住紳一郎さんは、パンダの名前予想で牡の「リーリー」を的中させました。TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」で、これまでも、33%の確率で当ててきたと自慢していましたが、これで確率アップになったわけです。13日の放送では、この話題で盛り上がることでしょう。
| 固定リンク
コメント
地震のニュースを見ました。
お見舞いを申しあげます。大丈夫でしたか。
投稿: のび太 | 2011年3月11日 (金) 23時21分
ありがとうございます。
釧路は震度4でした。津波が岸壁に接した施設を浸しましたが、
人的被害はないと思います。東北の被害は驚きです。
投稿: 心太@釧路 | 2011年3月12日 (土) 01時08分
Mooに津波が侵入するのをTVで見ました。
広尾の漁港に打ち上げられた漁船にも
心が痛みました。
被害がなくてなによりです。
良かったです
投稿: otora | 2011年3月13日 (日) 14時27分
otoraさん
MOOは地下の電気室がやられたので、1週間休業です。
広尾の港は、被害がありましたね。
北海道の復興は進むのでしょうが、東北は予想できません。
言葉がないとはこのことですね。
投稿: 心太@釧路 | 2011年3月13日 (日) 18時49分