観光オフシーズンのいい点
今朝の美瑛白金温泉は曇りです。6時の気温は-10.7℃です。予報は曇り時々雪。予想最高気温は-4℃です。
昨日は、家内はスキー、私は富良野の街を散策。その後は、一緒に上富良野の蕎麦処「まん作」で昼食。そして、美馬牛の「Gosh」に寄ってコーヒーというコースでした。
画像は、「フラノ・マルシェ」です。昨夏、初めて訪れた時は、観光客で賑わっていましたが、オフシーズンは静かなものです。寂しい感じもしますが、いい点もあります。それは、皆さん、繁忙期の張り詰めた感じとくらべると、ずっと柔和な表情です。夏は忙し過ぎます。冬はのんびりしています。こちらも、コーヒーでもいただきますか、といった気分になります。
昨日、ホテルの風呂で一緒になった方は、静岡からお越しになったとのこと。2泊3日、冬の富良野・美瑛+旭山動物園巡りのパックだそうです。お値段は、羽田発着で¥25000也。私たりは、1泊¥5980+昼食代+ガソリン代ですから、道内から来ても、そんなに変わらない計算です。
静岡の方は、「北海道はいい。静岡は富士山が見えて、気候が温暖なだけだ。」と仰っていました。でも、北海道に住む我々からすると、それは最高だと思う。と、お返ししました。気候が温暖というのは、何よりだと思います。さらに、毎日、富士山を拝めるのですからね。昼に寿司を食べたら、夜はすき焼きだった。みたいなものではないでしょうか。
昨日の朝も、今朝も5時過ぎに風呂にいきました。この時間だと平均年齢がぐっと上がります。私は若手です。
| 固定リンク
コメント