インクを買って賀状印刷
15時過ぎに書いています。
今日の釧路は曇り時々雪です。雪が降ったりやんだりを7~8回繰り返しています。6時の気温は-2.6℃、14時はプラスの1.0℃です。
ニュースによると、長崎でも雪が降ったとのことで、除雪用具の代わりに塵(ちり)取りで、雪かきをしているようすを伝えていました。釧路にはエアコンがない。長崎には雪かきスコップがない。考えてみたら、どちらも不思議なことではありません。
今日は、年賀状の宛名をプリントアウトしたところで、インク残量が僅少状態。インクがないプリンターは、コーヒーがないクリープに等しいです。実家に大晦日の挨拶にいった帰りにY電機に寄って、適合品を買ってきました。古い機種(pm-890C)だといいこともあるもので、インクは4割引で販売していました。これなら、予備にも・・・と思いましたが、それを使う前に本体(プリンター)を取り換えることも予想されるので、必要分だけの購入に留めました。今、裏面を印刷している間、この日記を書いています。
この後は、NHK-FM「プレイバック・東京JAZZ2010深夜まで全17組80曲以上の熱演を紹介」を聴きながら、刷り上がった年賀状に一言添えます。そして、19:30になったら、紅白歌合戦です。大晦日の定番です。
最近のコメント