それから40年
今朝の釧路は晴れです。6時の気温は2.6℃、今(11:00)は13.0℃まで上がってきています。予報は曇り時々晴れ。予想最高気温は12℃です。
昨日は、高校の吹奏楽部創部60周年記念の集いがありました。後輩達が中心に準備を進め、確認できたOB 1040人のうち170人が参加しました。卒業後40年ぶりに会う同期、先輩、後輩が何人もいて、懐かしい時間を過ごしました。
7:00 起床、朝食
7:30 登校(歩いて5分)
楽器の手入れ(ピカールとワセリンが活躍)
音だし(ロングトーン)
1時限目終了 部室で弁当を食う
昼休み 大急ぎでパンを食べた後、自由練習
放課後 パート練習、合奏練習
20:00 校舎向かいの満腹食堂に直行
ラーメン大盛り&きんつば(アイス)
20:30 帰宅、就寝
01:00 起床、オールナイトニッポン(高1の秋に放送開始)を聴く
夜食は、マルちゃんのダブルラーメン
05:00 就寝
といった生活でした。授業中は、写譜をしていたことが多かったです。まだコピー機が存在せず、青焼きすら高価でしたから、専ら手書きでした。(青焼きは、楽譜には適しませんでした)
私が通った高校は、自由を第一とする校風でしたから、あまり堅い曲を吹いた(演奏したとは言えないレベル)記憶がありません。「栄光への脱出」、「闘牛士のマンボ」、「マンボ NO5」、「小指の想い出」、「恋のフーガ」なんかがレパートリーでした。
それから40年。という場面が、昨夜だったのですが、高校生が初老になっても、その関係が変わらないというのが、同じことに興じた仲間のいいところなのでしょう。
今朝は、ガラガラ声になっていました。昨夜は、烏竜茶飲みながら、ずいぶん喋りました。
最近のコメント