この際、浮かれ気分でもいいのでは
今朝の釧路は曇りです。
6時の気温は13.5℃です。
予報は曇りのち雨。予想最高気温は16℃です。
YAHOO!ニュースに嬉しい記事がありました。倉本聰さんの脚本で、8月14日にドラマ『歸國(きこく)』が放送されるとのことです。TBS系ということですから、かって、終戦記念特別番組として、向田邦子作品を放送した枠だと思います。今回は、小栗旬、塚本高史、向井理、ARATAといった若手、中堅に生瀬勝久さん、石坂浩二さんのベテラン。そして、ビートたけしさんというキャストです。これは、大いに期待できます。楽しみです。
定休日明けの昨日は、まずは、「はやぶさ」の話でした。はやぶさは快挙だ。仕分けは、何が何でもではない。と蓮舫さんは現金なものです。17億を3000万円にしちゃったのですから、もう少し言いようがあってもいいと思いました。今、国民規模で宇宙航空研究開発機構を支援しよう!となれば、かなりの寄付、募金が集まるだろうなあと思ったら、菅さんは、「はやぶさ2」の開発促進を打ち出しました。これまた現金なものです。これじゃあ、サッカーW杯で勝てば英雄、負けたら炭鉱の採炭現場従事。という彼の国とあまり変わらないなあ。
次は、やはり岡ちゃんジャパンです。これも快挙なのですが、決勝トーナメン進出の話になると、サッカーファンほど慎重です。私なんかは、いけいけドンドンで、オランダに善戦して、デンマークに勝利!と言ったのですが、全然、同調する職員がいませんでした。オリックスだって、交流戦優勝です。あの巨人だって、交流戦では7位です。やってみなければわからないでしょう。そう思うのですが、サッカーは違うのかなあ。
この際、浮かれ気分がいいと思うのです。W杯だって、お祭りみたいなものでしょう。これも違うか?ついでに、釧路も少しは浮かれて、せめて気温18℃を超えてほしいなあ。
| 固定リンク
コメント
「はやぶさ」の帰還を心から祝福する。しかし、
宇宙開発の予算を大幅に削った腐敗・民主党には、夢も希望も持てない。
子ども手当などの税金のバラマキの10%でも充てれば十分の科学技術予算が得られる。
投稿: 左巻き菅 | 2010年6月16日 (水) 11時31分
左巻き菅さん
「金メダル」級の技術を仕分けてはいけません。
科学技術、文化は、未来への夢の種だと思います。
投稿: 心太@釧路 | 2010年6月16日 (水) 18時36分