今日はテレビ三昧
22時前に書いています。
今日の釧路は、概ね晴れです。
6時の気温は1.6℃、最高気温は6.6℃でした。
今日は、朝食後に部屋の片付けをしました。防湿庫(カメラ)の位置替えもしたので、結構、時間がかかりました。午後からは、甲子園の決勝戦を見ました。
選抜決勝は、ワンプレーが試合を決めました。延長12回表、一死後のファーストゴロ、投手がベースに入って二死・・・のはずが、一塁手からのトスを投手が落としました。練習では、何度も繰り返していたプレーだったと思います。微妙なタイミングのずれがあったのか?そこから流れが沖縄興南に大きく傾いて、日大三は5失点。高校野球らしい決着でした。
その後は、日ハム-西武戦を見ました。日ハム、ようやく2勝目です。負け数は7です。これをイーブンにするには、2勝1敗ペースでいっても、13試合必要です。でも、幸いなのは、誰もが言うように、シーズンが始まったばかりということです。今は、焦ることなく、日ハム本来の精度が高い緻密なプレーを心がけることでしょう。今日からが、仕切り直しです。
日ハム戦が終わったら、眠くなったので、横になりました。起きたのは19時でした。夕食を摂って、19:30からNHK総合の古代史ドラマスペシャル「大仏開眼」を見ました。吉岡秀隆主演です。純も立派になったものです。21:00からは、テレビ朝日系の土曜ワイド劇場「おかしな刑事」を見ながら、この日記を書いています。伊東四朗さん、羽田美智子さんが父娘役の刑事ものです。
と、テレビ三昧の週休でした。
| 固定リンク
« 期待 | トップページ | 肩にパッド急須にポット »
コメント