@niftyへの抗議
以前、フリー(無料)ココログを普及させたいために、有料ユーザーへのサービスを後回しにした時も、かなり腹がたちました。
そうしたら、今回は、希望が多いとの理由で、ブログの表示方法を「続きを読む」方式に変えました。従来の全文表示を希望するユーザーは、設定画面から変更し、全ページへの「反映」の作業を強いられました。
なぜ、そんな手間をかけなければならないのか。デフォルトの仕様を勝手に変えないでほしい。デフォルトが標準ではなく、オプションになるのは変だ。新しい機能を希望するユーザーが、その機能を選択するようにするのが、サービスというものではないのか。仕様の押しつけは納得できない。
今度という今度は、ホントにniftyに愛想が尽きました。
プロバイダの乗り換え云々は、とりあえず、一晩寝て、明日、冷静に考えてみます。
| 固定リンク
コメント