気合いと気分転換
21時過ぎに書いています。
今日の釧路は、晴れでした。
6時の気温は1.0℃。最高気温は12℃でした。
私、発熱に弱いです。
熱っぽいなあと思って体温計を脇に挟み、37度を超えると、急にへなへなとなります。
意気地なしです。
それが、37.9度ありました。
3年前のインフルエンザ以来の高熱(大げさ?)です。
でも、どうしても外せない用件がありました。
ペットボトルに湯を入れて、それを抱えて寝ることにしました。
家内から、「気を抜いたらダメだよ」と発破をかけられて布団へ。
そうしたら、翌朝の体温は、36.4度に下がりました。
無事に用件も済ますことができました。
「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」は、かけ声だけではないようです。
でも、用件が終わったら、気が抜けたのか、翌朝になって、頭痛がやってきました。
朝、昼と薬を飲んだら、今度は胃がむかむかし出しました。
年に1~2回やってしまうパターンです。
それで、昨日は早退しました。
夕方から、今朝まで、ほとんど寝ていました。
4時くらいまで、まだ頭痛があったのですが、5時に起きた時は、解放されていました。
24時間の頭痛でした。
で、今日は、午後から2ヶ月に1度の検診でした。
検査の数値は下がって良好。
そのまま気をよくして、ある会の祝賀パーティーに出席しました。
ちょっと節制を忘れて、勧められるままに寿司に中華で満腹でした。
まあ、今日はいいでしょう。節制は、また明日から。
と、いう間に、日ハムは、後がない状態で、札幌ドームに帰ってきました。
勢いは巨人でしょう。やっぱり、巨人の打線は強力だなあという印象もあります。
でも、打線は水もの。明日はわかりません。
とりあえず明日勝って、そして明後日も勝つ。
3連勝しようと思ったら、むつかしいですが、明日と明後日を勝つなら出来ます。
明日になったら、今日と明日勝つですから、なんか、いつものことのように思えます。
そういう気分転換って、日ハムが得意とするところです。
| 固定リンク
コメント
幸いにもねぎの出番はなかったのですね。
明日も気合でお願いします。
・・・って何をお願い? 笑
投稿: thom | 2009年11月 6日 (金) 23時01分
それは、気持ちはわかりますが勢いは巨人でしょう!なんたって巨人、大鵬、卵焼世代ですから、今風のハムと云われても道産子でもむずかしい世代ですよね(笑)でも応援しましょう!
投稿: ロコロコ | 2009年11月 6日 (金) 23時44分
お身体大丈夫ですか?
お大事になさってください。
こちらもインフルエンザが流行っています・・。
投稿: のび太 | 2009年11月 7日 (土) 06時09分
thomさん
ねぎの出番前に熱が下がりました。
いよいよ、試合開始です。気合いで応援します。
ロコロコさん
そうですね。勢いは巨人です。
こちらでは、あっという間に日ハム一色になりました。
北海道にきて、すぐ優勝したのが、よかったと思います。
のび太さん
ありがとうございます。
体調は回復しました。北海道はインフルエンザは、やや下火とのことです。
でも、第二波警戒との記事もありました。
投稿: 心太@釧路 | 2009年11月 7日 (土) 18時00分