« 新型の話 | トップページ | 今日の日記は、ウェブページにしました。 »

0908温根内木道歩き

8月30日(日) 釧路湿原温根内(おんねない)木道歩き

釧路湿原温根内は、わが家から車で20分ほど内陸に入ったところです。

今夏、まだ温根内にいっていませんでした。
今日は、8月最後の日曜なので、投票にいく前に湿原に向かいました。
家内は、7時過ぎから出かけていましたが、私は10時頃までのんびりしました。
温根内に着く前で、家内の車とすれ違いました。
家内も気がついて、Uターンして、一緒に温根内にいきました。

画像クリックで、大きな画像が開きます。

ビジターセンターに向かう階段(木道)も緑に被われています。

Imgp0020

ビジターセンターから、木道に入って、まず目についた花は、ホザキシモツケです。

Imgp1671

家内は、ほぼ毎週、温根内木道歩きにいっています。
草花、樹木、鳥などを教えてくださる先生の湿原行に参加させてもらっています。
そこで、花の名前を覚えたのですが、まだ弟子の末席だそうですから、間違いがあるかも。
そこのところは、ご愛敬ということで、雰囲気OKということで、ご容赦願います。

木道の脇に多く見られるのは、セリです。
球状のがドクゼリで、平面状がトウヌマゼリだそうです。
ということは、これはトウヌマゼリ?

Imgp1673

この紫の花は、ツリフネソウ。漢字で書くと釣舟草。
その形から、そういうそうです。

Imgp0021

こちはらは、ミゾソバ。小粒できれいな花です。

Imgp0024

同じく、ミゾソバですが、まだ蕾(つぼみ)です。

Imgp1694

これは、覚えられそうにありません。ナガボノシロワレモコウ。
家内は、11文字・11文字とつぶやきながら、指を折って数えながら言います。

Imgp0025

この花は、今日、一番多く目にしました。サワギキョウ。

Imgp0026

木道から湿原を眺めた図です。

Imgp1675

これは、地に這うようにありました。ツルコケモモの実。

Imgp0037

キリンソウだと思うけど・・・とのことです。

Imgp0040

こちらは、サビタ。内地ではノリウツギと言うとか。

Imgp0045

アキノキリンソウ。これは、自信ありとのこと。
自信がないと言う、二つ上の花と確かに似ています。

Imgp0051

これは、ゴキヅル。

Imgp0056

こっちは、ゴキズルの実。

Imgp0060

これは、ヒメカイウの実。

Imgp0063

こちら不明。ピンクのセリです。

Imgp1689

トリカブト。根は危ない。おっかない。

Imgp0066

こちらは、洒落た名前で、マツヨイグサ。宵待草とは違うのかな?

Imgp0069

これは、「クサフジって書いていいと思うよ」。

Imgp0072

秋の空。うろこ雲。

Imgp1697

ガマ三兄弟。

Imgp0080

赤い茎は、ギシギシの枯れたの。

Imgp1704

ネジバナ(自信あり)とゲンノショウコ(だと思う)。

Imgp0084

ハンゴンソウとモスラ。

Imgp0087

9月の温根内木道歩きもいってみるつもりです。

|

« 新型の話 | トップページ | 今日の日記は、ウェブページにしました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型の話 | トップページ | 今日の日記は、ウェブページにしました。 »