09.5.11 桜前線ゴール
17時前に書いています。
今日の釧路は、朝のうちは晴れていましたが、以後は曇りです。
起床時(6:00)の気温は3.9℃、16時までの最高気温は11.8℃です。
桜前線は、10日(日)、一気に根室、稚内に到達しました。
釧路も同日開花です。
北海道新聞は、同時ゴールと報じています。
平年比較では、釧路8日、根室10日、稚内で6日早い開花とのことです。
この週末は、あちこちで、花見の成吉思汗という光景が見られることでしょう。
白いカーネーションの意味を知らない世代が多くなった。
というのは、昨日、ネットとラジオで見聞きしたことです。
それで、ふと思ったのは、「緑のインク」です。
『♪ 緑のインクで手紙を書くと それはサヨナラの合図になると・・・』です。
梓みちよさんの「メランコリー」です。
緑のインクなんて見たことないのですが、4色ボールペンでしょうか?
喜多条忠さんの作詞ですが、「神田川」の相手から、そういう手紙がきたのかな?
緑のインク=別れは、一般的なことではないと思うのですが、これも世代の違い?
ちなみに、この歌は拓郎さんの作曲でした。
| 固定リンク
コメント