昨日はNHKラジオ第1の誕生日

 

今日の釧路
2025年3月23日(日)
 日の出 5:21
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 2.3℃
 気圧 (5:00) 1003.7hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 8℃
 記載時刻 11:40

20250323
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は晴れです。11時の気温は6.1℃です。

今朝の最低気温10傑(全国)は、珍しく道東の観測地点(十勝、釧路・根室、オホーツク)が占めました。1位は弟子屈(てしかが)町川湯(摩周湖第3展望台の昇降道路、硫黄山、大鵬記念館がある)の-6.8℃でした。氷点下1桁台ですから春が近いことを実感します。

北海道新聞に道内公立高の校長・教頭の異動が載っていました。既に自分が在学した時の教師、同期で教師になった者は定年になっていますので、名前を探すことはないです。それでも、これも春を感じることの一つです。

昨日は、ラジオ放送が開始されて100年の日でした。100歳になったNHKラジオ第1は、日中はいつもと変わらず甲子園と大相撲の中継でした。代わってFMが「ラジオ100年 音楽とともに」、BSでは映画「ラヂオの時間」が放送されました。ラジオ第1は、自分の誕生日を自らは祝わないのかな?と思ったら、夜になって、関根勤さん・小堺一機さんをゲストに迎えた「いつだって、ラジオ!」と「さだまさし と ラジオ」の特番がありました。やっぱり、甲子園と大相撲は外せないのです。

| | コメント (0)

ほぼゼロ

 

今日の釧路
2025年3月21日(金)
 日の出 5:24
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 1.5℃
 気圧 (5:00) 1003.7hPa
 予報 曇り
 予想最高気温 6℃
 記載時刻 11:20

20250321
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。11時の気温は4.1℃です。

GoogleのテレビCMで、検索で花粉が少ない地を問うと、アプリが釧路・小笠原などと返すバージョンがあります。釧路市では、長期滞在勧誘のキャッチコピーとして、「笑えるくらい涼しいまちくしろ」と「花粉ゼロの くしろで 快適生活!」があります。花粉については、北海道には白樺花粉があり、釧路も皆無ではないらしいのですが、周りに症状を訴える人はいません。なので、花粉ゼロを謳っても看板に偽りなしでいけると思います。

今週は、新しいデスクトップ機の設定に時間を費やしました。普段使っている機能についてはすべて終えましたが、昨日、これまで起動の度に表示されるエラー(ドライバーのアップデート情報取得がタイムアウトのエラー)に対応をしました。ちょっと難儀しましたがスッキリしました。そうしたら、今朝、ネットが繋がりませんでした。"困った時の再起動"で、ルータとモデムの再起動で復活しました。これ、10年かそれ以上ぶりでした。今週は稼働時間が多かったので過熱気味だったのかもしれません。結果オーライです。

| | コメント (0)

好発進

Cekebrate

大谷翔平 1号本塁打

イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/

 

今日の釧路
2025年3月20日(木)
 日の出 5:26
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -2.7℃
 気圧 (5:00) 1006.6hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 4℃
 記載時刻 7:40


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。7時の気温は-2.4℃です。

「いつかはクラウン」は、私がスバル レックス(軽四)に乗っていた頃(1980年代:昭和50年代後半から60年代)のトヨタクラウンがCMで謳ったキャッチコピーでした。私がクラウンに乗ってもお抱え運転手にしか見えないので、ほしいと思ったことはないです。森永ハイクラウンチョコレートは、映画館の売店で何度も買いました。

先日、9年ぶりに自室用のデスクトップ機を買い替えました。その時、ディスプレイも調達したのですが。「いつかはナナオ」は叶いませんでした。かっては、パソコン本体が買えるくらいの価格設定でしたが、今は廉価な製品もあります。それでも手が出なかったです。どうやら、私の「いつかは」が実現したのは、同級生ライカ(IIIf)が最初で最後になりそうです。

ドジャースは、MLB東京シリーズを連勝で終えました。大谷翔平も1号本塁打を放ちました。この後は、再びオープン戦を経て、28日(日本時間)からドジャー・スタジアム開幕カードでタイガース戦、来月1日からはブレーブス戦です。そして、5日からは東地区に移動して、フィリーズ戦、ナショナルズ戦です。そうなると、試合開始が2時、5時といった時間帯の日もあります。こういった試合日程を見ると、今季が始まったことを実感します。大谷翔平は、然るべき時期に二刀流復活です。レギュラーシーズン、ポストシーズンをケガなく、故障せず、体調万全で乗り切ってほしいです。

| | コメント (0)

久々の彼岸荒れ

 

今日の釧路
2025年3月18日(火)
 日の出 5:30
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -3.7℃
 気圧 (5:00) 1004.7hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 1℃
 記載時刻 8:50

20250318
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は晴れです。8時の気温は-1.8℃です。

昨日は、何年かぶりの「彼岸荒れ」でした。釧路の降雪量は22cmでしたが、吹雪でしたので吹き溜まりが50cm以上ありました。雪質は思ったほど重くなかったです。朝は、妻の車が出られる程度の雪かきで終えました。あとは吹雪が収まってから・・・と思っていたら、妻から早退OK(高齢者対応?)指令が出たので帰るとのLineがきました。それで、はっちゃこいて駐車スペース確保の雪かきをしました。

いしだあゆみさん、メディアは代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」とともに訃報を伝えていますが、ほかにもドラマ「七人の孫」が思い浮かびます。森繁久弥さん(記憶ではTOTOがモデルの会長)と七人の孫、その中の一人がいしだあゆみさん、ほかには松山英太郎さん、勝呂誉さん、島かおりさん、などと、両親は大坂志郎さん、加藤治子さんでした。いしだあゆみさんが10代の頃でした。そして、「北の国から」です。北海道新聞では倉本聰さんが、母親と女の両方を演じられる数少ない女優さんだったと追悼しています。

一昨日、新しいデスクトップ機が届きました。午前中の配達だったのですが、昼前からドジャースのエキシビションゲームの中継があったので、それを見てからセットアップしました。夜までには大方終わったのですが、クラウドストレージのファイルを保存する場所を外付けHDDに設定しようとすると、リムーバブルドライブだと認識されて拒否されるので、それに時間を費やしました。結局、HDDをフォーマットして、新たに同期しました。900GB弱の容量だったので、昨日1日かかりました。結果オーライです。

| | コメント (0)

この際だから

 

今日の釧路
2025年3月16日(日)
 日の出 5:33
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -5.6℃
 気圧 (5:00) 1018.8hPa
 予報 曇り夜は雪
 予想最高気温 2℃
 記載時刻 10:50

20250316
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。10時の気温は0.9℃です。

今夜から明日は吹雪くとの予報です。ここ数年、「彼岸荒れ」は回避できていたのですが、どうやら今回はスルーは出来なさそうです。せっかく雪が融けたのに・・・なのですが仕方ないです。

今日、デスクトップ機が届くので、2台のPCを並べてセットアップできるように自室の整理をしました。手をつけ始めたら、この際だからスッキリさせようということで、そこそこ時間を費やしました。今年初の高山(釧路広域連合清掃工場)へのゴミ持ち込みになりそうです。

東京シリーズ開幕戦前のエキシビションゲームが盛り上がっていますが、ネットニュースにドジャースの公式X(旧twitter)が、東京ドームを訪れたアイドルグループのユニホーム姿を投稿したら、30分で「いいね」の数が7千になった、との記事がありました。今、Xを覗いたら10万に至っていました。「いいね」を押したら、100,001になるかなと思ったら10万のままでした。万単位になると次の数字が変わる単位が異なるようです。

| | コメント (0)

最高の日々

 

今日の釧路
2025年3月15日(土)
 日の出 5:35
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -0.9℃
 気圧 (5:00) 1012.8hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 4℃
 記載時刻 11:50

20250315
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は晴れです。11時の気温は3.3℃です。

年金生活に曜日は関係ないです。それでも、土・日は感覚が少し異なります。うきうき、ワクワクという歳ではないのですが、それに近いものがあります。働いていた頃の余韻にしては長いので、周りの影響なのかもしれません。

一昨日、ドスパラにデスクトップ機を注文しました。そうしたら、出荷案内メールが来て、明日届くことになりました。となれば、セットアップですが、ライセンス移行が必要なソフトがあるので、その準備をしました。今回は、ディスプレイも購入してたので、新旧PCともモニタ付でデータ移動が楽できそうです。

昨日は、市立中学校の卒業式でした。15日が土曜なので昨日挙行されたようです。そして、17日(月)が高校入試の合格発表です。我々の時代は、合格者の氏名が新聞に掲載され、ラジオでの放送もありました。これも、市内の公立高が6校(だった思う)という地方だから出来たのだと思います。

合格発表から高校の入学式までの3週間、そりゃ~もう、なんと申しましょうか、最高の日々だと思います。私はそうでした。3年後、高校を卒業して上京(正確には、1970年[昭45]3月末、丹沢山塊連なる神奈川県秦野市南矢名67に移転)するまでの間も同じ環境でしたが、都会(実際は釧路より田舎だった)への不安もありましたので、最高は前者の方でした。

その環境というのは、1-な~んもしなくていい、2-拘束されるものもない、3-好きなだけ食べて、4-思う存分寝て、5-いきたいとこ行って、6-金の心配もない、7-健康かどうかなんて考えたこともない、といったものでした。やっぱり最高です。

| | コメント (2)

デスクトップ機購入

 

今日の釧路
2025年3月14日(金)
 日の出 5:37
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 3.9℃
 気圧 (5:00) 998.3hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 14:40

20250314
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、晴れたり曇ったりですが、雪がちらつく時間帯もありました。14時までの最低気温は2.9℃、最高気温は6.4℃です。

今日の日最低気温の低い方から10傑に北海道は入っていません。珍しいことです。道内で一番冷えたのは、十勝大津の-3.2℃です。いきなりの氷点下1桁台です。

9年ぶりにデスクトップ機を購入しました。9年前(2016年3月29日)と同じドスパラに注文しました。Windows10のサポート期限(今年の10月14日)への対応です。

以下、ネット情報からです。

=Windows12を待て=
・10のサポート期限前に出る

=Windows12を待つことない=
・AI対応に手こずっている
・11の要件を満たしたPCなら12への移行可

=買うなら今年度内だ=
・官公庁や企業が一斉に4月に購入に走る
 品薄になる前に買ったほうがいい

=スペック=
・CPU(インテル)は第14世代以降が必須
・メモリは32GBほしい
・静音求めるならファンとグリスに拘れ
・電源のランクアップ推奨
・光学ドライブは不要(必要なら外付)

以前は、PC Watchを日々巡回に入れていたので、身につかないまでも情報に接していたのですが、この頃は疎くなっているので、一つ一つにへぇ~ そうなんだ そうなの?の繰り返しでした。光学ドライブ不要は、確かに基本構成には含まれていませんでした。使用頻度は低いのですが、ないのもなんだかなあということでDVDドライブを加えました。そのことや、SSDも増設したので電源をランクアップしました。出荷予定が18日なので、届いたらセットアップです。

| | コメント (0)

同じように聴いても違うんだなあ

 

今日の釧路
2025年3月12日(水)
 日の出 5:40
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -3.6℃
 気圧 (5:00) 1011.5hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 14:40

20250312
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は晴れです。14時までの最低気温は-4.1℃、最高気温は11.2℃です。

11時の気温が10℃を超えたので、昼過ぎにシャツの上にパーカという春の装いで散歩に出たら寒かったです。帰宅後に気温をチェックしたら、1時間で5.8℃下がっていました。まだまだその気になってはいけません。

ラジオで聴いた話を二つ。一つ目は、4年前の今日(2021年 R3 3月12日)文化庁が「新しい『公用文作成の要領』に向けて」をまとめて、その後、「公用文作成の考え方」として周知された、とのことです。その中に読点の用い方があって、1952年(昭27)の「公用文作成の要領」に示されていた「,カンマ」ではなく、「、テン」を用いる、としたそうです。

これ、知りませんでした。ワープロやPCが普及した後に官公庁の人が「,カンマ」を使うようになったのだと思っていました。へぇ~です。

もう一つは、e-radio(エフエム滋賀)「ばんばひろふみ/長戸大幸 OLDIES GOODIES」の過去トーク振り返り放送です。長戸大幸さんが、これまでの転機に背中を押された歌として、拓郎さんの「こうき心 '73」「まにあうかもしれない」「親切」「祭りのあと」を挙げました。「こうき心」では、結納を交わした婚約を破棄して故郷を後にしたこと、「祭りのあと」は、祭りのあと=ピークを迎えた後(終末)だと捉えて、何事も引き時を意識してきた、と仰っていました。

長戸大幸さんは、この番組を聴くまで知らなかったのですが。検索してみると、へぇ~連発の経歴をお持ちの方です。私の転機は、釧路へのUターンですが、その要因は長嶋の引退と親元に帰ったら食事に苦労しない、の二点でした。拓郎さんの歌は、ずっと聴いてきましたが、同じように聴いても、やっぱり一代を成す人物となれば、得るものが違うのだと思いました。

| | コメント (0)

町の顔

 

今日の釧路
2025年3月11日(火)
 日の出 5:42
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -6.6℃
 気圧 (5:00) 1019.1hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 6℃
 記載時刻 7:50

20250311
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は晴れです。7時の気温は-4.3℃です。

3.11から14年です。一昨日は、千島海溝を震源とする巨大地震発生の危険性が高まったとの調査結果が発表されました。南海トラフ地震臨時情報も記憶に新しいところです。備えるしかないのですが、いつの間にか備えた物を使ったり、使えなくなったり、といったことの繰り返しです。ただ、そうであっても備えるしかないです。

NHKニュースで清瀬市(東京都の多磨エリア)が、図書館の機能を大幅に見直すと伝えていました。図書館を閉館して、代わりにネットのリクエストにより、宅配便での貸出と回収をするというものです。市民による反対運動がありましたが、市議会は住民投票を求める請求を否決したそうです。

私は、富良野・美瑛行の折には、その往復路で町の図書館に寄ることがあります。開拓史を読むと面白いです。一番好きなのは、十勝士幌町の図書館です。士幌町は、メーンの通り、役場や図書館、その周辺、そして職員さん、すべてが大地(政党に非ず)十勝を顕すようにゆったりとしています。そういったことも図書館に寄ったのがきっかけで知ることが出来ました。図書館は「町の顔」とも言われる存在です。効率化とか費用対効果というのは馴染まないと思います。

| | コメント (0)

いよいよです

 

今日の釧路
2025年3月10日(月)
 日の出 5:44
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -3.1℃
 気圧 (5:00) 1022.0hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 4℃
 記載時刻 6:20

20250310
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は晴れです。6時の気温は-2.9℃です。

4日(火)、釧路唯一の都市銀、みずほ銀行釧路支店が帯広支店に統合されることを書きました。そのことが仲間内で話題になりました。

銀行だけでない、保険会社、旅行会社、それにNHKまで、みんな帯広にいっちゃた、次はJRだな、だけど日銀は新社屋(行舎か?)にしたばかりだから大丈夫だ、それに気象台は、人口や産業振興に関係なく地理的な条件だから、帯広が気象台になって釧路が測候所になることないだろう、いやいや、明治(時代)の途中まで北海道は札幌、函館、根室の三県で根室県の管轄に釧路が入ってたんだから、それ考えたら、もう一つ西にずれて帯広に移ることもあるかも、でも、俺たちが生きている間にはないだろう、といった話になりました。

私の発言は、「日銀は大丈夫」です。あと、「北の国から」全話もう一度見る完遂の話をしました。螢が駆けるシーンの話をしたら、おう、おう、と反応したので、調子にのって、沢から水を引いたシーン(純、螢、凉子先生が樽のパイプを見つめる場面)では、画面の上にブームに吊されたガンマイクが映り込んでいた、「冬ソナ」は頻繁にあったけど、倉本聰さんのドラマなのに珍しい、という話をしたら、何それ?とスルーされました。ちょっとマニアック過ぎました。

大谷翔平の投手復帰について、特定の時期を設けず、より慎重を期す、とのチーム方針が示されました。それに越したことないです。本人も仮に次の手術が必要になった時、三度目の投手復帰は現実的でない、と述べています。リスク管理は徹底したほうがいいです。

そして、今日のオープン戦は出場せず、明日の山本由伸先発のダイヤモンドバックス戦、明後日の佐々木朗希先発のガーディアンズ戦に出場するようです。その試合後すぐにドジャースは日本に向かいます。日本では練習試合を行って、18・19日が開幕シリーズです。いよいよです。

| | コメント (0)

«洋楽の情報源