秋刀魚

 

今日の釧路
2025年7月11日(金)
 日の出 3:54
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 12.3℃
 気圧 (5:00) 1017.5hPa
 予報 曇り夕方晴れ
 予想最高気温 18℃
 記載時刻 11:50

20250711
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は曇りです。11時の気温は14.7℃です。

NHKの全国ニュースにビックリ!「北海道 釧路 サンマの競り 1キロ25万円 過去最高額」です。小売りでは1尾5万円になったとのこと。驚いたのは競り値や販売価格でなく、秋刀魚が"初もの"とか"ご祝儀相場"の対象になったことです。

秋刀魚というのは1尾なんぼという魚でなかったです。一山(一皿)幾らで売られて、その皿に何尾あるかなんか誰も数えませんでした。だけど美味!安くて美味い!そういう魚でした。こんなことしていたら、秋刀魚だってその気になっちゃうかもしれません。よろしくないです。

昨日、NHK BS「プレミアムシネマ」で「蒲田行進曲」が放送されました。1982年(昭57)10月公開、原作・脚本つかこうへい 監督深作欣二 キャストは松坂慶子、風間杜夫、平田満です。40年前の作品ですから、当然ながら皆んな若い。風間杜夫さんなんか別人みたい。それと、撮影所のスタッフ(髪結い)で岡本麗さんが出演しています。「はぐれ刑事純情派」のはるちゃん以前の岡本麗さんです。

この作品と因縁があった山田洋次監督作品「キネマの天地」は複数回見ているのですが、「蒲田行進曲」は封切り以来だったかもしれません。なので、ラストシーンであれ?そういうことだったっけ?と思ってしまいました。ストーリーの大筋は記憶にあったのですが、設定については忘れてました。

| | コメント (0)

3年ぶりの真夏日にあと一歩(釧路)

Cekebrate

大谷翔平 31号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年7月9日(水)
 日の出 3:52
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 18.2℃
 気圧 (5:00) 1008.5hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 14:50


今日の釧路は、7時頃から青空が広がっています。14時までの最低気温は18.1℃、最高気温は26.1℃です。

昨日、釧路の最高気温は10時過ぎに記録した29.5℃でした。この分だと午後には3年ぶりの真夏日になるかな?と思いましたが、そこはきちっと弁えていました。というのは釧路気象台がある釧路市釧路のことで、釧路空港(鶴丘)は30.3℃に至りました。また、市町合併で釧路市になった旧阿寒町では、中徹別(なかてしべつ)34.1℃、阿寒湖畔30.9℃になっています。

↓ 釧路市釧路の最高気温ランキングです。

115年間:猛暑日0日 真夏日15日
1910(M43)/1/1~2025(R7)/7/8
釧路市の最高気温15傑+1
順位
年月日
気温
1
 2022年(R04)7月31日 33.5℃
2
 2010年(H22)6月26日 32.4℃
3
 2021年(R03)7月31日 31.7℃
4
 2019年(R01)7月28日 31.4℃
5
 2011年(H23)8月11日 31.1℃
6
 1984年(S59)8月06日 31.0℃
7
 1924年(T13)8月09日 30.8℃
8
 1972年(S47)8月08日 30.6℃
 2017年(H29)8月25日 30.6℃
10
 1950年(S25)8月22日 30.4℃
 2020年(R02)8月13日 30.4℃
12
 2016年(H28)8月05日 30.3℃
13
 2018年(H30)7月16日 30.1℃
 2018年(H30)8月01日 30.1℃
15
 2007年(H19)8月15日 30.0℃
16
 1927年(S02)8月09日 29.9℃


NHK 総合・BS「運転席からの風景」の「小田急 小田原線」を見たことは以前書きました。ナレーターなしで通過駅と関連情報が文字表示されます。その後、このシリーズを録画で見ています。乗ったことがない路線も面白いです。早く目が覚めた朝に最適です。

| | コメント (0)

1位は久々だなあ

 

今日の釧路
2025年7月7日(月)
 日の出 3:51
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 17.9℃
 気圧 (5:00) 997.2hPa
 予報 晴れ夜は曇り
 予想最高気温 26℃
 記載時刻 13:10

20250707
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は晴れです。13時の気温は23.5℃です。

北海道新聞月曜テレビ欄に掲載の「ほっかいどう週間視聴率 ビデオリサーチ調べ」6月23日~29日放送分20傑の1位は連続テレビ小説「あんぱん」です。連続テレビ小説が1位というのは実に久々で前がいつだったか思い出せないくらいです。前作はランク外の週もあったので、「あんぱん」は大健闘です。

それから、大河ドラマ「べらぼう」が17位に入っています。これで常に20傑に入るようになればホンモノです。「笑点」は20位です。たい平の「何かあったのか劇場」と宮治のファミリーネタがなくなればいいのですけど・・・。あと、大喜利の前の演芸もこのままでは・・・です。

昨日、参院戦候補が演説をしている場を通りました。そこは選挙色が濃いことで知られた組織のお膝元ともいえる場所でした。かっての自民党/社会党の時代、ここが動けば4千人の体育館が満員になりました。でも、昨日は人がまばらでした。組織の引き締めも日曜までは拘束できなくなったのでしょうか?これも時代?

| | コメント (0)

ほっけ 鰊

 

今日の釧路
2025年7月6日(日)
 日の出 3:50
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 18.5℃
 気圧 (5:00) 997.6hPa
 予報 曇りのち晴れ
 予想最高気温 25℃
 記載時刻 12:20

20250706
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、9時過ぎから青空が広がっています。正午の気温は19.5℃です。

Img_1608

妻が炭火でほっけを焼きました。炭ストーブが年代ものになってきたので、白金野営場行に備えてのテストを兼ねてです。本体はまだ使えそうなので、網だけを取り替えることにしました。

ほっけといえば、この頃は縞ほっけも市民権を得たようで、ネット販売では縞ほっけであることをアピールしているサイトもあります。昔は「なんだ縞ほっけかい」という扱いでした。脂が根ほっけや本ほっけと違うことや近海ものでないことで敬遠という向きがありました。

炉端で皿のほっけを返した(縞ほっけは皮に縞がある)人が、「うちは縞ほっけなんか使わないよ」とお叱りをうけていたのを見たことがあります。その炉端では、釧路を訪れた人の接待は1番がめんめ、2番は柳葉魚(ししゃも)、3番がほっけでした。

あと、炉端で鰊(にしん)の食べ方を見たら、その人の育ちがわかる、という話を聞いたことがあります。骨がうるさい(小さく細い骨が多い)魚なので、身を残さずに食べるのが至難なので、これをきれいに食べられる人は育ちがいい、ということでした。これが高じて、鰊の食べ方で教養がわかる、と断ずる人もいました。

| | コメント (0)

リセットボタン

Cekebrate

大谷翔平 30号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年7月2日(水)
 日の出 3:48
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 22.2℃
 気圧 (5:00) 1008.9hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 16:40


今日の釧路は曇りですが、時折、日が射します。16時までの最低気温は21.1℃、最高気温は25.5℃です。

起床時から気温22.2℃です。これでスカッと晴れていたら夏!!を実感したと思いますが、晴れそうな晴れなさそうなという天気でした。

Rimg0478

今日の北海道新聞釧路版に釧路空港の七夕飾りの記事がありました。昨日、空港にいった時、新聞社のカメラマンが脚立を立てて撮影していました。上の画像はその時のようすです。釧路の七夕は8月7日ですが、場所が空港ですから全国区に合わせたのだと思います。

自分が子どもの頃は、クリスマスツリーは、アメリカのホームドラマの世界でしたが、七夕祭りは地域の一大行事でした。そこから盆踊りへと続きました。浴衣(ゆかた)着て「ローソク出~せ 出~せ~よ」と練り歩くと蝋燭と菓子を貰えました。そして、日を置かずに盆踊りでした。町内会単位で櫓を組んで紅白幕を回して本格的なものでした。それが終わると、あ~あ学校始まるのか~でした。

R0015529

↑ COOLPIX S02です。デジカメWatchによると2013年(H25)9月発売、実売価格2万円前後となっています。スペック云々より"手の平サイズ"がウリでした。生産終了間際にヨドバシ ドット コムで1万ちょっと円で買いました。私には珍しい新品購入でした。

それから十余年。昨日、「システムエラー」の表示が出ました。ありゃ、これも放置療法(実績複数台有り)で治るかな?と思いながら取説を読んだら、リセットボタンを押すように説明がありました。

R0015533

↑ ソフトでのリセットでなく物理的なボタンを装備したデジカメがあることを知りませんでした。なんかPCみたいです。ピンで押したら即刻エラー解消でした。

| | コメント (0)

その時は26年前に戻るしかないなあ

 

今日の釧路
2025年7月1日(火)
 日の出 3:47
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 16.6℃
 気圧 (5:00) 1005.0hPa
 予報 曇り
 予想最高気温 24℃
 記載時刻 12:10

20250701
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は概ね晴れです。正午の気温は23.6℃です。

今日から20日まで、連続テレビ小説(再放送)「チョッちゃん」は放送休止になりました。この時間帯に参院戦の番組が組まれるようです。

【追記:17:35】↑ 世良公則さんが参院戦出馬を表明したので、世良さんはチョッちゃんの夫役として出演しているから放送休止ということのようです。そういうもんなのですかね?

「gooブログ」と「gooニュース」の終了は知っていたのですが、新しくなったgooのトップページを開いたら「ニュースヘッドライン」がありました。これとgooニュースは違うのかな?それとは別に「goo辞書」「gooメール」も閉鎖になっていました。これは知りませんでした。

gooに関する記事を読んでいたら、サービスの中心だったブログの衰退が運営転換の起因、とありました。ブログは遺物、若年層の4割はブログを見た(閲覧)ことも書いたこともない、ブログに親しんだ層は中高年になっており、その人たちのブログはほとどんが休眠状態のまま放置されている、ともありました。そして結論は、芸能人・有名人の公式ブログがあるサービス以外は消える、となっていました。

芸能人・有名人の公式ブログがあるのは、Amebaブログのようです。gooブログの引越先の筆頭もAmebaブログです。そういう構図のようです。私の場合は、もしココログが閉鎖されたら、サブのアサブロをメーンにして、それも消えたらホームページだけという26年前に戻るしかないです。

| | コメント (0)

再編

Cekebrate

大谷翔平 29号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月28日(土)
 日の出 3:46
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 17.2℃
 気圧 (5:00) 998.2hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:30


今日の釧路は晴れです。15時までの最低気温は16.0℃、最高気温は23.2℃です。

昨日、お隣りの十勝では矢継ぎ早に記録的短時間大雨情報が発表されて、実際に浦幌町、豊頃町では1時間の雨量が100mmを超える大雨になったようです。これは釧路まで来るかなと構えましたが、24時間雨量が10mm程度で済みました。浦幌・豊頃のその後の情報がないのですが大丈夫かな?

北海道新聞釧路版に小中学校3校再編で開校する新しい学校の校名公募との記事がありました。小中学校再編ということは、小中一貫校なのだと思います。具体的には、東雲小、朝陽小、桜ヶ丘中が統合されるようです。

釧路市は東西に長い町なのですが、上述の学校は東端に位置します。わが家は西端です。なので馴染みがない学校ばかりです。自分が高校生の頃(55年前)は、市内の小・中・高の校名すべてを言えた(特別なことでない)ものですが、今は言えないどころか統合で聞いたことない学校も一つ二つでないです。

卒業した小・中・高は今もそのまま存在しますが、今後は少子化による統合や廃校といったこともあるのだと思います。ちなみに卒業期は小学校が2期、中学は5期、高校は男女共学20期(創立50期)でした。小・中が残っているのは、自分が通った時は新設校だったからだと思います。

| | コメント (0)

モバイルバッテリー

Cekebrate

大谷翔平 28号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月27日(金)
 日の出 3:45
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 19.2℃
 気圧 (5:00) 995.1hPa
 予報 雨夕方から曇り
 予想最高気温 25℃
 記載時刻 8:50


今朝の釧路は、雨だったり曇ったりです。8時の気温は21.1℃です。


R0015528

↑ モバイルバッテリーとモバイルバッテリーに給電する充電器を購入しました。この充電器はコンセントがあれば直接ノートパソコンやスマホにも充電できます。CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000とNovaPort TRIOⅡ 67W 3Cです。モバイルバッテリーといえばA社が伸していますが、不具合による製品回収の対象が増加、との記事があったので国産品を選びました。

スマホの充電は、12W出力、容量5000mAhといった仕様の廉価なモバイルバッテリーを使っています。今回購入したのはノートパソコン用です。これまでは、車のシガーライターに接続するDC/ACインバーターを用いていたのですが、短距離の走行だと思うように充電できないので、モバイルバッテリーにしました。67W出力、容量20,000mAhあるので、ノートパソコンのフル充電は出来なくても7~8割方まではいけると思います。

Jackeryが来月のセールでソーラーパネル付のポータル電源を2万5千円弱で販売するので、そちらと迷いました。でも、あれこれユーザーの書き込みを読んで、Jackeryを買うなら、「ここからJackery」ではなく「これがJackery」がいいと思ってモバイルバッテリーにしました。でも、Jackeryを買える日が来るかな?

| | コメント (0)

移転は撤退よりいいし進出ならなおいい

Cekebrate

大谷翔平 27号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月25日(水)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 15.4℃
 気圧 (5:00) 1009.8hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 14:50


今日の釧路は晴れです。14時までの最低気温は15.3℃、最高気温は28.5℃です。

釧路は10時32分に28.5℃を記録しました。今季初の夏日です。午前中からこの勢いならいきなり真夏日も・・・と思いましたが、そこはきちっと弁えている釧路でした。

今日の「日最高気温の高い方から(14時現在)」10傑のうちトップから6位まで北海道の観測地点が並んでいます。1位は北見市の34.9℃です。「日最低気温の低い方から」10傑はすべて北海道です。1位は上川地方(富良野・美瑛、旭川・士別・名寄など)中川町の10.3℃です。


↑Googleストリートビュー:来月初めにジョイフルタウンに移転するヤマダ電機です。自宅から徒歩5分が、移転すると車で5分(徒歩なら30分)の位置になります。気になるのは現在の店舗がどうなるかです。向かいの「業務スーパー」は「洋服の青山」が撤退後その建物に入りました。同様なことになってくれるといいです。


↑Googleストリートビュー:弟子屈町(てしかが:摩周湖がある町)川湯温泉(硫黄山、大鵬記念館がある)の「御園(みその)ホテル」です。子どもの頃から川湯といえばここでした。でも閉館して久しいです。最後に泊まったのは2010年(H22)1月31日でした。


L1010134re

↑ その時に撮った部屋の写真です。何を撮ったかというと板の仕切りにある二つの丸い金具です。スチーム暖房の配管の穴を埋めたものです。朝、暖房が入るとカーン、カーンと管が温まる時に発する音がしました。それで目が覚めるというのが旅館の朝でした。

その川湯温泉ですが、今日の北海道新聞に進出計画があった星野リゾートが今春になって進出断念を弟子屈町に伝えていたが、その後、これを撤回して当初より2年遅れの2028年(R10)の夏か秋に高級旅館をオープンする、とありました。これは、よかったよかったです。

| | コメント (0)

基準は3千円のまんま

Cekebrate

大谷翔平 26号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月23日(月)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 14.8℃
 気圧 (5:00) 1000.0hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 23℃
 記載時刻 9:50


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。9時の気温は19.2℃です。

この頃、新聞広告を見ながら時代が変わったなあと思うのは、コンサートや落語会などのチケット代です。5千円以下というのは、クラシックか落語くらいです。ポップ系では1万円に近い料金も珍しくないです。

この人の舞台(装置)は金かかってるのだろうな、と思うのもあれば、この人何に金かけてこんな料金になるんだ?というのもあります。需要>供給、価値観といえばそれまでですが、な~んかしっくりきません。私の基準は何十年も3千円のままです。なので足を運ぶとしたら落語くらいです。

落語というと、北海道新聞掲載の「ほっかいどう週間視聴率 ビデオリサーチ調べ」で、「笑点」が20傑に入ることが多くなってきました。圏外の時期があったのですが、人気回復してるみたいです。ただ、この頃、大喜利の前の演芸がな~んかなです。大喜利を食っちゃうような芸人さん現れないでしょうか。

視聴率全体では、北海道ですから日ハム戦が常に上位です。プロ野球がない時期は、ニュース、情報番組が上位にきます。ということは、テレビを見ているのは高齢者ということなのかな?どうなんでしょう。

| | コメント (0)

«♪ あなたな~ら ど~する~